見出し画像

菜の花とサルシッチャ、じゃがいもの炒めたの。

こんばんは。
菜の花の季節ですね。みんな、菜の花でおいしそうなものをアップしているので、わたしもしてみむとてすなり。(春はあけぼのか!(⋈◍>◡<◍)。✧♡)

じゃがいもと菜の花と、サルシッチャ風に味つけしたひき肉を炒め、
ナンプラーで蒸してオリーブオイルで仕上げます。


材料
豚ひき肉100g
味付け<塩ひとつまみ、黒コショウ少々、みじん切にしたニンニク小1片。
ここに、クローブパウダー少々とシナモンパウダーをほんの少々入れると、イタリアのサルシッチャみたいになります。>
菜の花100gじゃがいも中1個オリーブオイル大さじ1
★仕上げの調味料 ナンプラー小さじ1,水大さじ2
オリーブオイル大さじ1/2、一味唐辛子お好みの量

それでは作っていきましょう。

👉じゃがいもは皿に置いてふわっとラップして電子レンジ600ワットで
5分チンします。皮をむいて小さめの一口大に切ります。
菜の花は3cm長さに切ります。

👉フライパンに豚ひき肉と味付けの調味料を入れて練ります。
粘りが出たら水小さじ2を入れて一体化するまで練ります。
水は肉を柔らかくするためです。このくらいだとすぐに水は肉に吸収されます。

👉フライパンの空いてるところにオリーブオイル大さじ1を入れて強火にかけます。
じゅわーっとフライパンが温まってきて、肉が焼けてきたら木べらでほぐします。

👉そこに野菜を入れてください。
全体を混ぜて、ナンプラー+水を入れます。
そうしたら蓋をして蒸し煮してください。

👉水分がなくなったら、オリーブオイル大さじ1/2を回しかけ、一味唐辛子を振って出来上がりです!

イタリアーンでニッポーンな一皿。
南イタリア、プーリア州を想いながら、レシピを考えました。

明日土曜日でも、明後日の日曜日でも、
どうぞ、お試しあれ~!!

北海道新聞 くらし欄掲載レシピをリライトしました。




読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。