保険と新NISAで1億円を目指すブログ

投資歴13年|資産2,000万円(株・投信等)|夫婦2馬力投資・インデックス積立・高配…

保険と新NISAで1億円を目指すブログ

投資歴13年|資産2,000万円(株・投信等)|夫婦2馬力投資・インデックス積立・高配当株メイン|30代・共働き・1児パパ|保険はかけ捨て低コスト派|保険や投資について書いていきます|保険と投資の相談も受けてます|副業:楽天生命保険の代理店

最近の記事

99%の人にオススメしたい新NISAで積立すべき3つの投資信託

これから新NISAを始める上で、ぜひ選んでほしい投資信託が3つあります。解説する投資信託を検討してもらえれば、積立投資をする上で着実な資産形成につながる可能性があります。 そもそも投資信託は約6,000本(2024年5月現在)ほどあります。ものすごく多いですよね。その中で新NISAのつみたて投資枠で買える投資信託は約270本です。これでもまだ選ぶのに迷ってしまいます。 そこで本記事では筆者が99%の人にオススメしたい投資信託を3つ抜粋し、さらに人によってどう選べばいいのか

    • 9割が知らない保険証のウラ知識!医療保険がいらないたった1つの理由

      多くの方が保険証の内容を理解せず、不必要な医療保険に加入しています。実は保険証の内容次第では医療保険が全くいらないケースがあることをご存知でしょうか? 絶対に押さえておくべき保険証のウラ知識が「付加給付」という制度です。この制度がある場合、万が一の病気やケガに対して手厚い保障を受けることができます。 もし「付加給付」がある場合、あなたの加入している医療保険はムダになっているかもしれません。 本記事では保険証の必須知識である「付加給付」について解説し、どういった人が医療保

      • 新生活に不要な保険3選!あなたはムダな保険料を払っていませんか?

        4月に入りこれから新生活がスタートしますが、このタイミングで保険を検討される方は多いです。しかし、その保険は本当に必要なのか理解していますか? 結論、下記の3つの保険を検討している場合は要注意です。 生命保険 学資保険 医療保険 なぜ要注意なのか?それは各保険の特徴を抑えて自分に必要な保険を選んでいるのではなく、新生活を機に「何となく入っておいた方が良さそう。」とタイミングだけで判断しているからです。 本記事では、新生活をキッカケに保険を検討されている方へ3つの保

      99%の人にオススメしたい新NISAで積立すべき3つの投資信託