見出し画像

4月4日 日程を変更

6時起床。6時半赤ちゃんと妻起こす。離乳食をあげる。今月の保育園の誕生日会が、妻が赤ちゃんとゴールデンウィークに実家に帰ろうとしていていた日と被っていることに気づく。去年もそうだったらしく、2年連続で赤ちゃんが祝われないのはかわいそうだろうということになり、妻は飛行機の日程を変更すると言った。7時半家を出る。駅には新入社員らしき人がいた。8時半出社。12時半昼飯、とり天蕎麦。今週の予定だった整体が、妻が遅くなる日と被っていたので日程変更の連絡を入れる。変更した日程を妻に伝えると、変更した日も妻は都合が悪いらしくもう一度変更の連絡を入れなくてはいけなくなった。17時半退社。外は風が強かった。整体の日程変更の連絡をする。本屋で本を眺める。19時半保育園へ。赤ちゃんを受け取る。クラスが変わって泣く子も多い中、赤ちゃんだけ泣かずに遊んでいたらしかった。帰宅。妻は家にいた。離乳食をあげる。夜飯、スープ。妻と子供の習い事について議論。妻は英語と水泳を習わせたいらしく、私はスポーツ系を習わせたかった。話し合いの結果、子供の好奇心を刺激する習い事が良いという結論になった。また、妻は習い事を始める年齢も気にしていたので、東大生の習い事を始めた年齢を調べてみると5歳から始めた人が一番多いとのことだった。20時半赤ちゃんをお風呂に入れる。軽く筋トレ。だらだら。21時半赤ちゃん寝る。だらだら。23時半家を出る。散歩。半ズボンだったので寒かった。コンビニでジャンプ、ヤングマガジン立ち読み。生クリームどら焼きを買い食い。散歩。コンビニで牛乳、ラップ、卵、完全食クッキー2つを買う。24時帰宅。24時半妻寝る。25時半ソファで就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?