見出し画像

わたしの癒されるドラマ「ありがとう」

こんにちは、かんなです


しばらく、昭和のホームドラマ「ありがとう」の愛を綴りたい

「ありがとう」シリーズの中で「病院、看護師編」が当時視聴率が1番高かったらしいけれど
私はシリーズ3の「魚屋編」がお気に入り
一時は本当に自分の部屋ではこの魚屋さんありがとうが常に流れていました(笑)


何が好きって、まずは音!
やさしいんです、音(BGM)が
映像を見ていなくても音を聞いているだけで癒しを感じます
また、映像は映像で今のようなクリアさはないけれど、いや、ないからこそまたいいんですよね
セットも好き
セットも当然だけど昭和の懐かしさが流れている
こたつ布団や冷蔵庫、衣装等々全てが愛おしい


そして、時代でしょうか?
「今だったらNGだよね」っていうカットもあったりして、そんなユルい感じも微笑ましくて好き

ストーリー以外でもこれだけの「好き」が詰まっています

そして最たるはタイトルじゃないでしょうか?

「ありがとう」 

シンプルで言っても言われても嬉しい、癒されるそんなタイトルだと思います


「ありがとう」はやっぱり全てがいいな、と改めて思うのでした



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?