見出し画像

考えを押し付けない

どうも!保育士園長まゆあです。

私は園長として自分の考えを押し付けないようにしています。

理由としては単純なものではあるのですが、「自分の考えたことを実践してそれがどうだったかを感じてほしいから」です。


絶対的な強さ


立場が上の人から言うことって「絶対的な強さ」が備わっています。

たとえ意図はなかったとしても、相手は少なからず強さを感じてしまうことが多いように思います。

相手の感じ方によってはハラスメントになりかねません。

言われたら「あ、やらなきゃいけないかな…」みたいに。

園長だけじゃなく先輩も同じです。
実際、先輩の言葉は自分の心に強く響きます。
(よくもわるくも)

だからこの点はかなり意識しています。


自分で考えたことを実践できる環境


逆に考えを押し付けられず、自分の考えたことを実践できる環境ってどうでしょうか?

・自分の力を試すことができる
・考えたことが正しいのかそうでないのかを確認できる
・失敗しても反省し次に活かせる

自分で考えたことですから前向きに取り組むことができますし、人からやれと言われていないので負荷も少ないです。

そして何より「前向きな評価反省ができる」
この点が大きいと思います。

自分で取り組んだ事ですから成功しても失敗しても次への展望が繰り広げられます。

保育でもこども主体と言われていますが、保育者も同じ。
主体的に行動できるようになると保育者の成長も早いです。
何より自分から行動できるようになるので、組織としてもより強固に成長していけるでしょう。


考えを伝えることも大事


押し付けるというとマイナスなイメージを持たれますが、じゃあ何も言わないのかと言ったらそうではありません。

組織として管理している立場としては、いま考えていることを伝えることも必要です。

考えは相手にわかりやすく伝えることが大事。
自身の考えを伝えつつ、押しつけにならないように気を付ける。

バランス感覚が難しいところはありますが…

・お願いをするところはする
・組織としてルールに反することはきちんと伝える

考えを伝えつつ相手の意見を尊重して活かせる。
この領域を目指してこれからも園長として現場で働きたいと思います。


*************

【読者の方へお知らせ】

この度、10年以上の園長経験を生かしたnoteをリリースいたしました!

タイトルは…

「園長歴10年以上の自信作!保育者が働きやすい保育園(職場)を作り上げる10の秘訣」

あなたの職場を働きやすい職場にするための秘訣を10個にまとめました!

園長先生や主任、リーダー保育士だけでなく、これから上の役職を目指!と思っている方にも参考になる内容となっております。

有料ではありますが、10年以上取り組んで成果があったものばかりですので、自信をもってお届けいたします。

noteの会員でXのアカウントをお持ちの方は割引になるサービスもあります。


(こちらのポストに詳細をつけています)

一つでも多くの保育園(職場)が働きやすい場所になるよう願っています!

【詳細はこちら↓】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?