マガジンのカバー画像

保育改革の軌跡

8
保育では、子どもが主体となることが大切だと学び、園に就職しましたが、そこにあったのは、大人が主導の保育… それを変えた実体験をまとめました!
運営しているクリエイター

#園内研修

保育改革の軌跡 #5 園全体の改革へ

保育改革の軌跡 #5 園全体の改革へ

担任時の取り組みをご紹介しましたが、
それらの取り組みは、誰にも認めらえることはありませんでした。

保護者からも、保育者からも…

私が大切だと思ったいたことが、
他の人から理解されないというのは、
悲しいものです…

担任をもって、1番難しかったことは、
「既存の保育」と「理想の保育」の両方を
意識しないといけないことでした。

私が目指す子ども主体の保育にしたくても、
どうしても、やり方など

もっとみる