マガジンのカバー画像

ストーリーで読むファシリテーション 保育リーダーの挑戦

42
ファシリテーションに出会って保育リーダーが変わり、保育が変わるプロセスを、ストーリーを通して理解できます。ファシリテーションについての解説あります。 (出版の相談大歓迎!!) …
運営しているクリエイター

#リーダー

第4幕【第37話】リーダーが変わると職員が変わる①

油井園長と栗田の面談は、順子が予想していた以上に長時間になった。何とか時間をやりくりして…

第3幕【第25〜36話】 解説

第30話から「幻想の中で生きる」というタイトルにしました。 主人公の順子は、乳児・幼児リー…

【第34話】油井園長の葛藤②

さて、初回の研修後、ファシリテーター協会の栗田から電話があった。 どうやら栗田は大学で授…

【第31話】幻想の中で生きる②

自分が感じていることと現実には乖離があるのかもしれない、と順子は考えるようになっていた。…

【第29話】リーダーへのヒアリング⑤

飛田が声をかけたことで、子どもたちの注目が一斉に夏子に集まった。なかなか話し出さない夏子…

【第26話】リーダーへのヒアリング②

順子は二人のリーダーに声をかけ、午睡中の時間に職員室に来てもらった。 約束の時間になると…

第3幕【第25話】リーダーへのヒアリング①

順子は、天真爛漫で失敗を恐れない子どもであったが、大人になるまでに様々な経験を重ねたことで、石橋を叩いて渡るような性格になった。しかし、子ども時代の天真爛漫さは今でも時々顔を出す。思っていることを自分の中に留めておけず、率直に言葉にするような時などだ。 リーダーという立場になることによって、自分の事だけではなく、チームや園全体のこと、さらに子どもの育ちに対して大きな責任を感じるようになり、さらに自分の言動に慎重になっていった。 栗田が行った園内研修から二週間経ったが、まだ

【第23話】園内研修だけじゃだめなんですか⑥

「失礼します」 180cmほどある大柄な飛田は、職員室に入ってくるとなかなか迫力がある。 「…

第1幕【第1〜12話】 解説

リーダーにはファシリテーター(促進者)としての姿勢が求められます。ファシリテーターとは、「…

【第7話】はじめての参加・対話型園内研修②

栗田は、スクリーンのそばのテーブルに置かれた自分のパソコンを操作し、「今日の研修のテーマ…

【第6話】 はじめての参加・対話型園内研修①

いつも職員会議で使っているさくら保育園のホールで、園内研修の準備が始まった。ホールは150…

【第2話】 ファシリテーターとの出会い①

順子は園長に職員の退職の意向について報告した。油井園長は顔が曇り、ショックを隠せない様子…

【第1話】 リーダーとしての自信の喪失

主要登場人物 水澄順子(みすみじゅんこ)・・・さくら保育園の主任保育士 油井益代(あぶらい…