見出し画像

19.身体づくり

おはようございます。高橋です。

5月14日から身体づくりを始めています。1ヶ月で+2~3kg増加しています。

身体づくりを始めようと思ったキッカケは、これってものがあったわけではないのですが、大きくはこの二つです。

①経営者としてふさわしい格好になること

②誰かのきっかけになりたい

です。

①経営者としてふさわしい格好になること

人は誰しも第一印象でイメージが付きます。自信がありそう/なさそう、元気がありそう/なさそう、生き生きとしている/弱弱しい、などいろんな印象を受けます。そして第一印象は3年続くと言われているほど、自分の第一印象は大事だなと思います。

僕は華奢な体で27年間過ごしてきましたが、どこか弱弱しいと思われてしまうからこそ増量して、筋肉をつけて身体を大きくして、存在から良い印象を与えたいと思いました。

また、華奢が故に猫背、スマホ首、巻き肩など姿勢がものすごく悪かったです。それも同じようにひ弱な印象を与えていました。やはり経営者たるもの姿勢良く、堂々と立ち振る舞うためにも、身体を変えると決めました。

②誰かのきっかけになりたい

もともと華奢で「細っ!!」と言われたり、「痩せてて良いよね」と言われたことも沢山あり、悔しい気持ちがたくさんありましたが、それでも筋トレ、増量することはありませんでした。

ただ、同じように華奢で悩んでいる人や、何を始めたら良いかわからないという人にも一歩踏み出すきっかけや、勇気付けになれば良いなと思い、身体づくりをしようと決めました。

僕は軸として、「人のために、みんなの幸せのために」を持っています。人のために何かをすることが自分の原動力になっていますし、自分の言動が人の原動力になることが何よりも幸せです。

そのためにもまずは自分が変化すること、目に見える身体の変化をつけることが大事だなと思っています。


目標:12月1日までに体重65kgを達成します。


また、身体づくりについて書いていきます。

今日も楽しく面白くハッピーに!!


髙橋将也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?