頬杖

日記感覚で思ったこと、感じたことを書き連ねます。

頬杖

日記感覚で思ったこと、感じたことを書き連ねます。

最近の記事

亡霊

めずらしく頭が痛くなった。  特殊な偏頭痛は持っているけれど、今日のは普通の偏頭痛(普通とは?)なので、半分は優しさでできたあの薬を飲んで布団にぶっ倒れた。 体調を崩しているわけでもないし、心当たりがないので、恐らく疲労が原因であろうと思う。 YouTubeで曲を流して気を紛らわしているけれど、流れてくる曲が学生時代によく聴いた曲や、色々あった時に聴いた曲たちなので色々な感情で押し潰されそうだ。 梅雨入りが近いのか湿度も高く、ジメジメと気持ちが悪い。 亡霊のように思い

    • 天邪鬼、カメラを買う-(1)-

      カメラ。 幼き頃は写ルンですの最盛期。 事あるごとに写ルンですが登場していた記憶がある。 遠足や修学旅行も写ルンですを持って行き、なんか可愛い見た目のやつとか持って行ったな〜 中学時代、初めて持ったガラケーで色々なものをとった。ただ画質も悪く、当時自分のパソコンなんて持っていなかったので、データは機種変更を繰り返すうちにどこかへ消えてしまった。 さて、花の高校生(と呼ばれる歳)時代。 ガラケーからスマホへの転換期、スマホで撮った写真は綺麗で、写メや画像加工もできて楽しかっ

      • 好きなもの、好きな時間、たまに思い出す嫌いなこと

        好きなアーティストの好きな曲を聴いて過ごす時間が、今の私には何よりも大切な時間。 今日はこの曲を聴こう!今日は雨だからこっちがいい、今日はテンション上げたいからこれ!と日々聞く曲は違うけれど、選ぶ時も聴いている時も楽しい。 そんな時でも嫌な記憶が突然蘇って、頭からこびりついて離れない時がある。 寝ても覚めても離れなくて、辛い。 好きな曲をいつも聴いているからこそ、そのタイミングであった嫌なことまで思い出してしまう。 もう時間は嫌というほどだったのに。 もうあの時には戻れ

        • 雑記

          自分がなりたかった自分にはなれなかった。 色んなことを諦めて今まで生きてきた。 色んなことを我慢して、生きてきた。 あぁ、結局何をしても変わらないのだな。 私がいい子でいたって何をしたって、何も変わることはない。 でも、いい子でいないと、求められてる私ではないと、周りは掌を返したように攻撃してくる。 あぁなんて理不尽なんだろうなぁ。 理不尽を我慢して、結局これからも、色々なことを諦めて、生きていくのだろうな。 私らしさってなんなんだろうな。

          私の幸せは私が決める事

          今まで生きてきて、何度も何度も『そんな毎日楽しいの?』『若いのだからもっと楽しみなよ』と言われてきた。 あまり遊びに行かないとか、趣味がないとか、友達が少ないとか色々なことをネタにされ続けてきた。 言われるたびに、私が悪いのかと思い悩んできたけれど、ある時突然『今の私は幸せなのだから、他人に何かを言われる筋合いなくない?』と気がついてしまった。 そもそも幸せの尺度なんて人それぞれなのに、なんで他人は私のことを不幸だというのか。 自分のお金で部屋を借りて、自分の好きな服ともの

          私の幸せは私が決める事

          春と花粉と眠れぬ夜とどうでもいい話

          気がつけば年度が終わって、新たな年度になる。 昨年はもうしんどくて(いつでもしんどいと言っているけれど)、転職しようか悩み面倒になり辞め、仕方ないと諦めて、働いた。 新人、若手とは言いにくくなる歳になり、甘えも許されないような気がして正直言って嫌である。 うるせぇ数年で一人前になれるわけねーだろ!という気持ちである。 新社会人の方々は安心して欲しい。 数年経っても辞めたいって騒ぐし、何年経ってもやらかすし、ミラクルを起こしたりするから、仕事ができないとか絶対悩まなくていい。

          春と花粉と眠れぬ夜とどうでもいい話

          『私』

          3ヶ月か2ヶ月くらい前のこと。 忘れたくても忘れられないことを引きずりながら過ごしていた。 とどめておいても仕方ないと、忘れようとして、思い出の品を全て捨てた。 すっきりしたけど、記憶だけは捨てられなかった。 ずるずると、記憶を残したまま無為に過ごした。 徐々に、その記憶は、私にとっては大切な思い出になっていたのだと思った。 思い出の品は捨てたのに、鮮明に、あの時のことを思い出す。 教えてもらった曲を聴くたびに、消化も昇華もできない気持ちをどうすればいいのかわからなか

          もう間違いたくない

          距離感とか話し方とか、間違いたくない。 今の関わりがなくなるのが嫌だから維持できるように間違いたくない。 こう思うのはエゴなんだろうか。 思い出したくない気持ちを思い出した結果がこれとは、ざまぁみろ自分。

          もう間違いたくない

          頭痛腰痛肩こり役満生活

          束の間の三連休も仕事の繁忙期が大詰めを迎えているからか、悪夢続きだったり不眠に悩まされたりと休めたのか?という感じだった。 春になると体の不調が顕著に現れ始める。 毎年どこかしらを壊し、大切な休みが消えていく。 昨年から頭痛が猛威を振るっており、ときたま何もできなくなる。まぁ痛いのである。そして市販薬が効かないので、処方された薬をちびちび飲むのだが、数に限りがあるので、ギリギリまで我慢して、耐えられなくなる手前で飲むということを繰り返している。 今日はどうやら肩こりがひど

          頭痛腰痛肩こり役満生活

          悪夢

          いい感じに飲んで、いい感じに寝た。 夢を見たら悪夢だった。 嘘だろ!?と飛び起きたら夢だった。 安心して二度寝したら夢の続きを見た。 悪夢へ 三連休に出てくんじゃない。 寝させろ。 私より

          理不尽なんて丸めて味噌汁に入れてやるか

          理不尽極まりない日々を咀嚼できないまま飲み込んでいる毎日を過ごしている。 いい大人だからしゃーないね、と思ってはいるけれども、心の中に溢れるのは罵倒と暴言である。 わたしの地元は漁師町で、方言なのか、みんなの個性なのか、よくわからないけど、そもそもの口調が荒い。 側から見たら怖いらしいが、大人になるまで育ったらなんも怖くない。というか義務教育の頃には怖くなくなってた。慣れって怖いですわね。 そんなデフォルト口調が荒い私は、学生時代を共にした本やアニメ、サブカルチャーたちのおか

          理不尽なんて丸めて味噌汁に入れてやるか

          しばらく取れない疲労感

          つまりは気疲れなのだと思う。 見知った人と1日喋るとか、店員さんにおすすめプラン聞いたりとか、休日にやるとすごぶる調子が狂う。 平日は仕事でずっと気を張って、やっと気が緩める土日にも気を張っていたらいつまで気を張ればいいのかわからない。 ビタミン剤を飲んでも入浴剤を入れた湯船に浸かっても何をしても疲れが取れない。 どうすればいいのかわからない。 何も考えたくない。

          しばらく取れない疲労感

          後に悔いるから後悔と言う、そんなことはわかってる

          あの時あー言えばよかった、 怒っておけばよかった、 文句を言っておけばよかった、 後に悔いるから後悔だと人はよく考えたものだ。 後悔したとて、なんにもならんのだ。 過去に戻れる技術はないのだからどうにもならない。 そう理解するしかない。 納得は感情がついてくる、理解は感情がなくてもできる、そう聞いたことある。 確かになぁと思ってから私は感情が追いつくものだけ納得したことにしている。 私が後悔している一連のことについて、どれもこれも事情があったにせよ、何一つ自分が取った行

          後に悔いるから後悔と言う、そんなことはわかってる

          気がついたら一年が終わる

          気がついたら一年がおわる。 体感的にはまだ9月くらいなのだけれど、どうやら3ヶ月ほど私の時が止まっているらしい。 昨年末からまぁ運がない日々を過ごしているが、基本毎月何かしらの事件が起きていたので悪運だけはあるらしい。 あまりにもダメなので、悪縁を断ち切りたいと言ったら幼馴染から出雲大社に行けと言われた。 行ってるんだよなぁ2月に。行ってこれなら、行かなかったらどうなっていたのだろうか。 何か素敵なことが起きればいいのに、と期待をするとまんまと期待を裏切られるので、期待し

          気がついたら一年が終わる

          思っていたよりも

          少し仲良くなった人がいた。 何回か出かけたし、飲みにも行った。 楽しかったし、気を負わなくていいから楽だった。利害関係もなくてただ楽しく話をできる関係だと思っていた。 どうやらその人とはあと数ヶ月したら会えなくなるらしいと知った。 心がザワザワした。嘘だと思った。 動揺して10分くらい仕事が手につかなくなった。 その日していた約束は守ってくれたし、また行こうと言ってくれたけど、もうこういうことはないのかもしれないと、帰り道のホームで泣きそうになった。 暗くならないよう

          思っていたよりも

          なんだかなあな日々。でも続く。

          なんでかなあ。 友人は、彼氏持ち、同棲、結婚。 先輩も結婚。出産。 同僚も既婚。 多分、私の歳だとあるあるな悩み。 自分はといえば、好きな人に告白したのに返事まち。 洗濯物を干したのに雨が降る。そんな毎日を過ごしている。 社会人になって5回目の春。なんんも変わっていないなあと思いながら、ポエムじみたことを書いているわけで。 好きな本、やりたいこと、いきたい場所、気がつけばそんなものがだんだんなくなってきた。 人への恨みつらみ嫉みばかりで、自分では行動を起こそうとしない

          なんだかなあな日々。でも続く。