見出し画像

初ノイキャンを思い出して、らくがき。

以前に書いた『人生初ノイキャンが、最高ランクでよかったのか?』というお話に出てきたSONY(ソニー) WF-1000XM4 (S) という商品です。
こんにゃくというか、お地蔵さまというか、墓石というか…といったカラーで賛否両論ありそうです(笑)。
私は嫌いじゃないです。
独特の丸っこいフォルムを私は可愛いと思いました。

もう2年前なんですね…この商品を手に取ったのは。

ネット上だと違う雰囲気(笑)。

『コガネムシついてるみたい…』
初装着の感想。



イ○ンにて

落とし物を見かけても
声を掛けにくい世の中になりました(汗)。



カナブンの方が灰色っぽいんですね。


元々マンガ日記を描いていた時期がありましたが、ここ数年はバタバタしていて描いていませんでした。

最近はまた❝らくがき❞をするようになりました。



ノイキャンの宣伝とかじゃなくて、ホントにただのらくがきです。


私のクセとして、けっこう色々なものを『〜みたい』と別なものに例えることが多いのかもしれませんね。


そのへん、

『わからん』

とまわりから言われます。



ちなみに2代目のノイキャンは別のメーカーのものを試し中です。

音質はSONYの方が好みです。
あまりドスドス言わず、マイルドでフラットな音の表現が私好みなんだと思います。

もう、過敏な世界にいるんだからいっそ『よさげなノイキャン死ぬまでに全部比べてやる!』と開き直っていますね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?