ほぼしゅ~

カメラ、特に愛用している富士フイルムの情報をメインに発信しているほぼしゅふブログを運営。noteでは写真やカメラについて日々思うことを綴っていきます。https://hoboshuhu.com

ほぼしゅ~

カメラ、特に愛用している富士フイルムの情報をメインに発信しているほぼしゅふブログを運営。noteでは写真やカメラについて日々思うことを綴っていきます。https://hoboshuhu.com

    マガジン

    • 週刊 hoboshuhu TIMES

      毎週気になった記事について紹介していくマガジン

    • 暮らしのマガジン

      買ったものとか作ったものをブログ書くほど気合い入れたくないな〜って時に書きます(たぶん)

    • ほぼしゅ〜のチラシの裏

      チラシの裏です。 それ以上でも以下でもありません。

    最近の記事

    【週刊 hoboshuhu TIMES vol.259】

    そろそろキャンプしたい気分。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュースこんなにお高いカメラでしたっけ…? やっと新しいアプリになるんだ! 今までのアレでしたもんね…。 チルトする分、デザインが美しくなくなったような…。 でもワイヤレス充電できるのいいな。 マップカメラみたいなこと始めてる。 そもそも国から補助金貰っている場所でビジネスしちゃダメよって前提があるのか。 My Favorite Story iPhoneと比べても自然な感じ。

      • 【週刊 hoboshuhu TIMES vol.258】

        せっかく天気が良いでえすが風邪を引いたので今週末はゆっくり休もうと思います…。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース10年後くらいには20mmが主流になってそう。 滲みが好きな人に良さそう。 いつもワクワクするデザインを提供してくれるTeenage Engineering。 毎年憂鬱な自動車税。 今年は楽天ペイからチャージしてQRコード支払いしてみました。 My Favorite Storyパナの標準大三元レンズもなかなかキレが良さそう

        • 【週刊 hoboshuhu TIMES vol.257】

          ここから祝日が海の日までないなんて耐えられない… それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース 1インチセンサーだしこれはかなりアリでは? Z 6Ⅱで満足してしまっているので購買意欲はありませんが、特に動画ユーザーにはいいのかな? あと4軸チルトは正直羨ましい。 むしろもっと早くこの日が訪れると思っていたので…(先に買っておいた) 余程売れなかったんだろうな…。 My Favorite Story自分らしい写真との関わり合いと模索していきた

          • 【週刊 hoboshuhu TIMES vol.256】

            GW楽しく過ごされてますでしょうか。 私もご多分に漏れず観光地で行列に並んで民族大移動を経験してきましたよ。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース新しい製品を見る度に落ちないかヒヤヒヤして見ちゃう。 http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f12s-2/ これはこれで好きだけどZ 50mm f/1.2 Sとはやはり描写傾向違うね。 レンズシャッター用のレンズも使えるようになるのか…すごい時代だ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 週刊 hoboshuhu TIMES
            ほぼしゅ~
          • 暮らしのマガジン
            ほぼしゅ~
          • ほぼしゅ〜のチラシの裏
            ほぼしゅ~
            ¥1,000

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.255】

            やっとGW! うれしい! それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュースでかい… でかいな… なんか良くわからないけどすごい。 キヤノン警察に転職するしか。 My Favorite Storyこれは好きなレンズ。 今年は佐渡あたりも行きたいな。 私もそろそろ機材の旅をやめて研鑽んぼ旅に出たいところ。 私も写真だけ撮って文章をChatGPTにお願いしようかしら。 Hってだけで誰か分かるのすごい。 ほぼしゅふ的まとめGWやお盆に雨降るのやめ

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.254】

            暖かかったり寒かったりで体が付いていけてないですが私は元気です。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース SONYは欲しくなるカメラを出しますね〜。 沢山製品出せるだけの体力があるというのもありますが。 これはほしい! こういった問題は今後もありそう。 会社員だと経理やってないとなかなか知る機会がないかも。 会社負担分ってねんきん定期便などにも記載されないので闇を感じる。 My Favorite Story一歩離れた場所から見ていたいって

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.253】

            暖かくなってきたのでキャンプ行きたいなぁ…。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース 同じタイミングでモノクロ専用機が海外と国内で発売される日が来るとは…。 寄れなくても良いので旧型安くなりませんか…? むしろ新しくなっても価格ほとんど変わらないことを評価すべきでしょうけど。 個人的にはすごく気になるけどいつもの事ながら作例が少なすぎて…。 Apple Watchもソーラー充電してくれないかしら。 初見だと、えっ?6年間も使うの!?って

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.253】

            新年度が始まって新しい環境に慣れるのに四苦八苦してます。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース50mmF2でこの価格は結構攻めてるな〜と思ったけど、45mm F2.8と比べると良くも悪くも別物ですね。 個人的にはオールドって括りだとデジカメ黎明期のカメラなイメージ。。。 http://photo.yodobashi.com/live/sori/02_06/ 解像感、私の好きな言葉です。 PCでも見られますがスマホのUIがおすすめ。 M

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.252】

            もう1年の1/4が終わったの怖すぎる。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュースこういうのでいいんだよってカメラだと思うんですけど、今って本当にカメラの価格すごいことになってますね(センサーの種類考えれば妥当かもですが) 手動ブロワのいつ先っちょが飛んでセンサー傷付けないか心配問題を解決してくれるアイテム。ピンクは可愛すぎるので無難な色の方がいいかな。 花瓶にセロハンテープは今度使ってみよう。 自分の子供には早めに挫折して謙虚かつ周りの意見を

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.251】

            東京の辺りのソメイヨシノは満開でしょうか。 こちちは4月始めから見頃かな。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース子どもの頃から始まった番組が一つの区切りを迎えると感慨深いですね。 最後のタイプ:ワイルドに胸がいっぱいになった往年のファンの方も多いと思います、サトシありがとう。 よく聞く手法なので困ったら試そうと思ってる。 最近はフロントガラスにカメラが搭載されている機種も多いし、見た目的にもありがたいかも。 My Favorite St

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.250】

            早めに夏タイヤへ交換したらまさかの雪が降って泣いてます。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース普通にレンズ買うわってお値段。 無印良品週間なので色々買い物したい。 個人的には冬の菅平へ行って帰るのが試練(運転的な意味で)みたいな感じなので行ったことないな… My Favorite Story 旅行に便利ズーム+単焦点レンズ、鉄板ですよねぇ。 最近CFexpress Type B買ったら取り込みが早すぎて笑ってます。 あとで見よう。

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.249】

            先週春の訪れが〜なんて書いてたら5月くらいの陽気でむしろ暑いんですけど… また急に寒くなると体が付いていけなくて体調崩しそうだ。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース ライカになると3倍くらいになるんですね、何と比較してとは言いませんが。 とても参考になる。 写真飾らなきゃ。 まずブレワイを始めたい。 My Favorite Story白が大事。とても分かる。 竿まで用意しておいたのに今年は行かなかったな…来年こそは。 専用ソフトが

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.248】

            少しずつ春の訪れを感じるようになりましたがまだスタッドレスを外すには早いかな。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース 正直に言うと値段にビックリした。 サイトUIの分かってる感よ…。 中華スマホはちょっと… これは良さげ。 My Favorite Story本当に写欲がない時ってGRですら持ち出すのが億劫になったりしますからね、不思議。 もうそんな季節なのか。 春も桜も待ち遠しい。 梅もまた春の訪れを感じますね。 一番面倒くさい

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.247】

            CP +を見に横浜に行きたい人生でした。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース毎年何本新しいレンズ作ってるんですかコシナさんは… 無塗装モデルお触りしたいわね。 ニコンのラインナップとカニバリしない程度に(F1.4の単焦点レンズとかF1.4の単焦点レンズとかF1.4の単焦点レンズとか)フルサイズ用もお願いしたい所だけどあまり期待しないでおこう。 あとでアップデートする。 ライトって今まで実用性重視でデザインが軽視されがちだったのでいいな。

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.246】

            CP+に向けたカメラの新製品発表は落ち着いてきた感じですかね…? 最近疎くなってしまった…。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース遂にiPhoneを買う時がきたか…って思ったけど今ってワイヤレス充電の方がメインになってきたのでそこまで重要ではないかも。 Nikonのレンズは仕様書から設計を始めるというより、大まかな仕様だけ決めてあとは設計者が(自分の好みで)設計してから仕様書作ってるイメージ。 最近のSONYなどは逆かな。 純喫茶で食べるナ

            【週刊 hoboshuhu TIMES vol.245】

            2月になって雪の質が変わった感じですね、長野県でいう所の上雪ってやつ。 今年は早くスキー場に行かないと終了しそうだけどワカサギ釣りも行きたいし時間がたりなくて困ってる…。 それでは今週もいってみましょう! 今週の気になった記事やニュース実物見た時に太くてすごそう(語彙力) 実売6万5000円は28mmのと比較するとなかなかのお値段かなと。 どこのメーカーも(YouTuberに貸し出すことに躍起にならず)シグマくらい自社のHPのサンプル写真に気合いを入れてほしい。 神