見出し画像

いよいよ、バネぐつ完成か? part1

僕は1年生の個人探求からずっとバネぐつというものを作ろうとしてきた。バネぐつとは、早くバランスも良く高く飛べるくつだ。

4年生になってからは、VIVITAのあなっちとりえち、T-KIDSのハラハラと一緒に会議を何度かしていた。

①みんなに手伝ってもらうことになるまでの話


②夏休みの活動ついて

今日は昨日(8/1)と、今日(8/2)のことを話す。
だけど、今日のことはpart2で話す。

僕は昨日、今日のバネを集める前にどんなのを作るのかを話し合った。僕はVIVITAのあなっちとりえちが、松山工業さんからもらってきてくれた材料をいっぱい見せてもらって、どんなのが良いのかを考えていた。

松山工業さん、いっぱいの材料をありがとうございました!!


画像1

材料はこんな感じだ。特に、ゴム系のものが多かった。右下にある紙は、僕が作ろうと思った設計図の途中だ。


画像2

試作4−2(※バネがあると想像してね)(試作4−1は、この前に家で作った)
これは、VIVITAのあなっちが設計したものだ。これは、最初にかかとに力を入れるようにシーソー型になっている。なぜなら、ジャンプするときは、一番最初にかかとらへんに力を入れるから、シーソー型で、かかとにつけた後、シーソーが戻ってつま先の方でピョーンっと跳ねるらしい。


画像3

試作4−3(※バネがあると想像してね)
これは、僕が考えたものだ。これは、かかとの方をちょうつがいで挟んだ板をバネにつけると、押すとポンっとはね返る。そのはね返りで、前にあるバネが、ピョーンと跳ねる。


最終的には、試作4−2で出した仕組みを作ることになった。理由は、僕は今まで靴にバネをつけたりしているだけだったけど、4−2のやつだと靴ではなくて下の部分を生かしているから、今までのやつとは違って良いのかなと思ったからだ。

もし楽しいと思ったらスキ、フォローお願いします🙏


続きはこちら!読んでみてください🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?