見出し画像

日々是紅茶㉕「和菓子にも合う紅茶は?」

あんこ好きな家族と紅茶好きな私。
一緒にいると、自然と和菓子には紅茶を合わせてしまうことが多い。
我が家は、きっと他の家庭よりも和菓子と紅茶の消費量が多いだろう。

2022年の七夕紅茶会で作っていただいた
北鎌倉の和菓子作家「空羽」さんの練り切りにはヌワラエリヤとルフナを


緑茶も抹茶も鉄板だけど、紅茶も意外といい組み合わせなのだ。
少し合わせるコツはあるかもしれないけれど。
紅茶の産地や製法などによる味や香りの特徴を知っておくと、和菓子との組み合わせはうんと広がるし、新しい発見もある。

セイロンティーなら、大まかに産地で言えば、
・程よい渋みのある爽やかな「ヌワラエリヤ」
・ウッディな香りとなめらかな甘味を感じる「キャンディ」
・華やかさと奥深さを併せ持つ中国茶のような「ウダプッセラワ」
が合わせやすいという印象でよく合わせる。

練り切りのしっとりとした食感を感じた後に
メリハリを出すセイロンティー


変化球的に場合によってはサバラガムワやルフナも。
ウバやディンブラも季節や特殊な製法によっては、美味しい組み合わせ。
・・・あれ。
結局、セイロンティー全部、和菓子と合うじゃない笑。
では、世界中の産地の紅茶すべてがそうかというと、残念ながらそうでもない。(私のあくまで個人的な嗜好性もあるのであしからず)
これは、和菓子の持つ特徴と関係があるように思う。

もちろん洋菓子や食事にも合うセイロンティーだけれど、和菓子と合わせるのも、セイロンティーの懐の深さを改めて感じるようなペアリングだ。

以前2021年にオンラインレッスンで開催した「和菓子とセイロンティーのペアリング」では、私がセレクトした鎌倉の和菓子と茶葉をご自宅へ発送して、実際にセイロンティーとのペアリングを楽しんでいただいたこともあった。

この中でもおススメのお菓子とセイロンティーをピックアップ

コーヒーに合わせると美味しいお菓子は、時として紅茶が負けてしまうこともある。
でも逆手に取ると、シンプルな材料で素材を生かす繊細なお菓子には、紅茶が優しく伴走してくれる。
それでいて特にフレーバーがなくたって、紅茶そのものの風味も楽しめる。
勝ち負けのない調和の世界が楽しめるのだ。

手始めは、どら焼きやたい焼きがいいかもしれない。
きっと紅茶のウッディーな香りにあんこと生地の香ばしさが合うことに納得してもらえるはず^^
我が家は年末はたい焼きと。
年始はいただいたどら焼きと。
糖分摂りすぎに気を付けて、そろそろセーブしなきゃだな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?