薄さと重さ

Twitterは何時間でも読めるけど
noteはだんだん頭に入ってこなくなる

語りたいけど
それはやっぱり口に出して伝えたい

だけどわたしはすぐに何を思ったか感じたか忘れるから
文字にする

わたしは自分があげる手紙が好き
愛に溢れてるなって思う

わたしの中での全力の愛だから
わたしの中で100点のものだから

その100点のものがたくさん詰まってたブログは
サーバー消えちゃったからもうないけど
これから作ればいいと思ったけど
なかなか満足いくものができない。

読み返すと薄っぺらいなって思う
ブログ時代は何年も何年も悩んでもがいた結果を綴ってたから
多分他の人から見たら同じ内容の薄さだけど
わたしの生み出した一言は、わたしには重かった


孤独とか、足掻きとか、しんどい事して生み出したものは素敵だ
わたしは幸せになりたいと思ったから
どうしたら解決できるのかを模索してるうちに
しんどいことへの対処法が少しずつ上手くなっちゃった


苦労は買ってでもしろって言うけど
努力してもどうにもならないことが苦労なんだと思う

きっとまた勝手にわたしは地獄だと思う日々を過ごすことがあるし
幸せを噛み締める日々もくる

そう思えるくらい冷静になっちゃった。


ないものねだりがぐるぐるする
そんなことをこれからも繰り返してく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?