見出し画像

品定めに立場や権威はいらない

一. 教えるだけでは尊敬の対象ではない
二. 綺麗を理性で守ることで円滑になる
三. 自分でやることは自分で決める
四. 自分の為にならないものは自分で削除する
五. 俗世間の政治は理性的に
六. 敬うに値するかは考える

他人と上手く付き合っていくことと自分の心を開くかどうかは別問題なので、どんなにガキであっても自分の感覚で相手を品定めしても良い。学歴や資格、役職、収入で自分の考えを曲げるのはやめた方が良い。尊敬というものは自分の延長線上にあるものなので、凄い(と周りから言われている)人でも尊敬できるかどうかは個人差が出てくる。但し、自分の感覚や思いをそのまま他人にぶつけて良いか悪いかは別問題なので、付き合いを続けるか否かの判断も含め円滑に過ごせる様に振る舞って行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?