見出し画像

運動マニュアル作成📔

こんにちは。

私の所属している地域包括支援センターでは、一般介護予防事業の一環として、転倒骨折予防教室を週に1度実施しています。

要は転ばないための身体作りですね。

時間は10〜12時、
利用者が個別に行うメニューの時間が1時間と、
利用者全員で行う全体メニューが45分あります。

今回は全体メニューの運動マニュアルが作成されましたのでご報告させていただきます。

じゃんっ

小冊子になっていて、全部で30項目以上の運動が詰まってます。
中身も撮れば良かったですね。



特にクオリティを意識して作ったわけではないですが、想像以上に出来を褒めてくれて嬉しかったです😊
B型のこだわりの強さが出たんですかね😌笑

ただ一つ、圧倒的にお手本にならない項目が、、

カタスギルカラダ、、、

何度見ても苦笑します。笑
骨盤を立てる!なんてどの口が言っとるんじゃいって感じですよね笑
大丈夫です、身体も柔らかくなって帰ってきますから。笑

さておき、
こちらのマニュアル作成の目的は、
①新規スタッフや引き継ぎの円滑化
②ひとつひとつの運動のクオリティをあげるため
です。

ただやる運動と、しっかりその部位を意識して行う運動では結果が変わってくるというのは有名なお話です。人間は素直です。

当初、こちらのマニュアルはスタッフのために作ったものでしたが、せっかくだから利用者さんにも渡そうよというお話になり、せっかくだから村民の方にも渡そうよという話になりました💡笑
ということで、希望者は無料配布中です🙌🙌

※申し訳ございませんが、青ヶ島村に住民票のないかたへの配布の予定はございません、、、表紙で我慢してください😌笑


厳しい暑さが続いておりますので、皆さま引き続き気をつけてくださいね、ではまた。


青ヶ島村地域包括支援センター 石川蒼馬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?