【体験談あり】アトピーさん向けのプロテインはコレだっ!!!

どうも、ミツバチ花子です。

今回は、プロテインについてゆる~く書きたいと思います。
ゆる~く読んでいただけると幸いです。

今、健康ブームで よーつべ や テレビでもよくダイエット企画
やってますよね。

で、痩せたいなら 「 たんぱく質 」 を取ることって大事
らしいんです。

でも、アトピーさんって、たんぱく質に敏感に反応するので
なんでもいいわけじゃないんですよね。
ココこそ慎重に選びたい・・・・

しかも、一度に大量の摂取は 肝臓に負担がかかるとかいう
話もあります。
お医者さんが、プロテインは飲むな!っていう本まで書いている。

どれがホンマなん?ってはなし・・・

確かに、本来はちゃんと食べ物から摂るのが理想だと思います。
でも、人が一日に摂りたい摂取量に達さないからプロテインで
補うらしいです。

私の場合だと、一食でたんぱく質を32gも摂らないといけない計算
なんですが、けっこうキツイです。
これ毎食ですからね。
鶏むね肉100gでたんぱく質は、24g。(やほー調べ)
ちっさめのが1枚くらい。

だから、足りないたんぱく質は 効率よくプロテインで補おうって
話なんですけど、前振り長くなりました。ごめんなさい。

プロテインには種類がありますよね。

・ホエイプロテイン(乳)
・ソイプロテイン(大豆)
・カゼインプロテイン(乳)

かな???

これ、アトピーさん結構な確率でアレルギー持ちだと思います。

(そんなことないか?)

もしくは、アレルギーになるリスクがある。

私も、一時期 知り合いの知識だけ借りて、無理なダイエットを
したことがあります。

まぁーーーーーーー私には合わなかった。

その結果が、少なかれ、半分くらい?
色々原因はあるのですが、このプロテインが原因だったと思います。

私がダメだったプロテインは、

全部。orz

特に、摂取していたのは ソイプロテイン!

ちいちゃいときから、お醤油とかも唇がかゆくなっていたことを
思い出したんですが、恐らく大豆アレルギーだった。

もしくは、アレルギー予備軍 だった。

そして、私にとってアレルギーリスクのある食材を摂り続けることでアレルギーを発症してしまった。

こういうことだと思います。

その頃は、原因が全然分からなくて過去を振り返って探していたんですが
最近になってようやくわかったことです。

それに加えて、無理なダイエットも もちろん原因だったと思います。

色々な原因が合わさって、蓄積されて 結果アトピーになった。
と考えています。

それらを1個1個見つけて、潰していくしかないと思います。

あ、また長なりました。すみません。

でもわしはプロテイン飲みたいんじゃ!!!!
でもアレルギーなんじゃ!!!!
なに飲んだらええんじゃ!!!!

てなりますよね。
私もなりました。
(お待たせしすぎましたすみません。)

で、色々調べたら、結果コレ↓でした。
※他にもいいのあるよーって人いたら、教えてください。


玄米プロテイン


でっす!!!おっす!

玄米プロテインなら、玄米が原料なので、ビタミンも入ってるし
食物繊維も入ってる。カロリーも低い。

腸にGoody!!!

でも、やっぱり1度に30gとか摂るのはやめといたほうがいいお。

うんち固くなる・・・

お水を大量に飲まないとだめらしい。

でも、食事で摂れなかった分のたんぱく質を補うくらいの量なら
全然大丈夫だと思います。

ぜひ飲んでみてね。

今は、 NutriBiotic というメーカーのローライスプロテイン(プレーン)

https://jp.iherb.com/pr/NutriBiotic-Raw-Rice-Protein-Plain-1-lb-5-oz-600-g/4815

コスパよきです◎

ちなみに、アイハーブは海外からやのに届くのめっちゃ早いです。
商品準備もめっちゃ早いwwww

ちなみにちなみに、味は、ぬかの味ないver. みたいな味。www
私は、元々なんでもプレーン味大好きなんでよゆーなんですが、
無理な人は、はちみつや ココナッツミルク入れるとまだマシだと思います。
カロリーは少し高くなってしまうけどね。
品質のいいものなら カロリー<栄養 で考えたほうが◎

ダイエットしたいって人で、プロテイン何がええやろーって思ってる
アトピーさん!!
是非、ご参考までに。どっちやw


~最後に~
ネット調べたら、ホエイが筋肉つきやすいとか色々書いてますけど、
それ以前に、私はアトピー、アレルギー体質!ってことを
忘れないでください。
今アトピーじゃなくても、アレルギー体質なら 特定の物の長期摂取は
アレルギーになる可能性が爆上げになります!
同じ食べ物が好きな人、偏食の人でアレルギー体質の人、気を付けてください。
同じもの食べるときでも、1日空けてください。
そして、そのサプリメントや健康食品が、どんな原料なのか、自分の目で
確かめてくださいね!

ミツバチ花子でした。
次回は、油のこと書こかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?