見出し画像

幽霊の日

今日、7月26日は「幽霊の日」だそうです。

人類史上初めて幽霊が目撃された日……とかではなくて、文政8年(1825年)に江戸・中村座で鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が初演された日だというのが、その由来。

『四谷怪談』といえば、怪談、幽霊話の代表作。知らない人はあまりいないでしょう。

お化け関係の興行をするときには、必ず四谷にある「お岩稲荷さん(於岩稲荷陽運寺)」にお参りするという風習もあるくらいポピュラーな存在ですが……いけない!『ありふれた幽霊』を作ったときにお参りしなかったな。まぁお芝居じゃないからいいか。

そんなに有名な『四谷怪談』ですが、じつはこれ、実際の事件をもとにした物語だそうです。不義密通をはたらいた男女を斬り捨てて四谷のお堀に流した事件だったとか。「戸板返し(砂村隠亡堀の場の戸板返し)」のもとですかね。

いうまでもなく日本文芸、芸能史上の名作で、何度も映画やドラマにもなっていますが、けっこう当時はキワモノだのかもしれませんね。

そういうことなので、英国幽霊のオンパレードである『ありふれた幽霊』とは直接関係なさそうですが、まあ記念日ということで。

『ありふれた幽霊』には不義密通のあげくにズンバラリンみたいな話はありませんが、恨みや心残りのある霊がさまよいでる話はちゃんとあります。

幽霊話に、洋の東西はあまり関係ないようですね。

『ありふれた幽霊』 A・M・バレイジ/仁賀克雄・編訳/フロントデザイン・石川絢士(the GARDEN)

ありふれた幽霊

【amazon.co.jpにて発売中】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?