見出し画像

46才の入社式

正社員として採用され、いよいよ4月1日になりました。
入社式なんて、何十年ぶりだろう。

1人ずつ名前を呼ばれ、返事をするときは、不思議な感覚に陥りました。
いつも、保護者として参加していた入学式の風景が、フラッシュバックします。
でも、今回は、自分が主役なのですから、ハイと返事をしないといけない。

簡単な自己紹介もあり、なんだか緊張。
自分の子供とあまり年齢が変わらない人たちもいたり、もう少し上の年齢の人もいたり、同じ社会人採用枠の人もいて、幅広い年代の人と一緒に入社式に参加。
改めて、同期がいるっていうのはとても不思議な感覚でした。

入社式が終わったら、配属先の支店へ向かいます。

緊張もピーク!
どんな上司がいて、どんな人たちと働くのか、不安でもあり、楽しみでもあり。

到着したら、真っ先に上司の元へ。
そうすると支社長室に案内され、支社長と少し話をしました。なんか緊張して、あんまり覚えていませんが、ゆっくり覚えていけば良いってことを言われた気がします。

その後は、自分の席に座って、パソコンを立ち上げ、お客さま対応です。もともとやっていた業務だったので、そこは違和感なくできたのはありがたかったなー。場所が変わってもそんなに大きく変わることのないお客様対応に、なんだかホッとしつつも、以前いた場所とは忙しさが違って面くらいましたが、もう、ひたすらお客さま対応をこなしました。

もう一つ正社員ならではの報告書があるので、それも確認。何が何だかわからないから、遅々として進まず。とにかく期限が決まっているので、確認だけ。

そんなこんなで、入社初日は、あっという間に終了ー。
家に帰っても、興奮冷めやらずで、緊張がほぐれないー。頭の中は、仕事のことでいっぱいで、こんな事は初めてでした。

体をほぐすため、入浴剤を入れお風呂にゆったりと浸かり、アロマオイルを焚いて、寝ました。

とにかく、緊張しっぱなしの1日でした!

入浴剤と、アロマが私の心と身体を緩ます大事なアイテムになりました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?