外弁慶の終わり 〜J2リーグ第40節 FC町田ゼルビア vs レノファ山口FC 振り返り(観戦記版)〜
2019年Jリーグ第40節FC町田ゼルビア vs レノファ山口FCの試合は,1-0でFC町田ゼルビアの勝利となりました。今回はその試合の現地観戦記となります。
この試合のプレビューはこちらです。
見直す時の注目ポイント
・失点シーンで中島に収められた後に防ぐ手立てはなかったのか?
・中島のサイドに流れる動きとそれに対する対応
・町田のプレスバックからの挟み込みの速さ
・良い外の使い方とは?
・山口の左サイドに対する町田右SB奥山の対応
・菊池流帆のカウンター対応のたくましさ
今回も前回の振り返りと同様のコンセプトでお届けします。今日は現地観戦だったためDAZNの中継を見返すならばどのような視点で見直すかということを念頭において書いていきたいと思います。
またしても先取点を奪われた前半
まずキックオフ。らーなーさんが書かれていましたがこの試合も三幸から高井へ長いボールが送られました。そしてこぼれ球に山下がきっちり反応していたのでセカンドボールを山下が拾いその流れからセットプレーを獲得しました。
このように入りは良かったです。しかし,前半3分町田にあっさり先制を許します。2トップの中島が左サイドに流れて長いボールを収めてからの展開だったと思いますが,あっさりクロスを上げられあっさり土居に合わせられてしまったように見えました。ここを防ぐ手立てはなかったのかどうかは見直したいポイントです。
それから中島が左サイドに流れてボールを収める動きは再三見られていたと思います。菊池の方ではなく前貴之の方のサイドに流れてボールを引き出していたのではないかと感じました。これも見直したいです。
そんなこんなで町田が1点をリードした状態で進んだ前半ですが全体的には町田ペースで進んでいたかなと思います。同サイドでの前進が見られセットプレーを奪ったりそのままサイドを突破してクロスを上げたりなど惜しいシーンがあったと思います。そして,ボールを奪われても山口に長いボールを蹴らせず狭いサイドでの展開を強いていたように感じました。
山口の方はいつもの町田戦の通り逆サイドのSHが大きく外に開いて待ち伏せする作戦でした。ただ町田の寄せが厳しかったのか素早いリリースができず逆サイドを生かせない展開でした。さらに何度か高井に入っても町田の右SBの奥山のきっちりした対応と中盤の選手の挟み込みに合い効果的な攻撃とはならず厳しい展開が続きました。
この高井に対する対応も含めて町田の挟み込みの素早さは印象に残りました。山下にボールが入っても挟み込んで奪い返していましたしここは映像で見直しても目に止まる部分ではないかと思います。
ただ,前半も終わり間際になると山口も良いアタックができるようになりました。ワントップの山下に長いボールを当てつつサイドを突破したり間を使ってから逆サイドに展開したり,惜しいシーンが少しずつ出てきました。
おそらく中継では霜田監督は映っていないだろうと思いますが,この辺りでタイミングよく長いボールを使えるようになり拍手のシーンも増えてきたと思います。ここは私の個人的な振り返りポイントですが,霜田監督が拍手する時の長いボールの使い方とそうじゃない時の違いに注目したいと思いました。
そのまま前半は1-0で終了しました。
攻勢を仕掛けるも得点が奪えなかった後半
後半になると山口が町田ゴール前に攻め込む回数を増やしました。菊池の空中戦の強さから右サイドに展開してクロスが上がったり佐藤から左サイドへの長いボールに対して霜田監督の大拍手が送られたり可能性を感じるシーンは増えてきました。
そして吉濱を投入して三幸を少し下げサイドへの展開をさらに促したりパウロを投入して左サイドからの突破を図ったり攻勢を強めました。
特にパウロを投入して左サイドを突破してクロスという形は攻撃の糸口にしたかったはずです。ただ,そこに立ちはだかったのが町田の右SBの奥山でした。私の目の前で行われていた攻防だったため余計に印象に残っているのかもしれませんが,奥山の守備の対応は見事でした。サイドでの1vs1だけではなく真ん中へのスルーパスも中に絞ってカットしてピンチを防ぐなど山口に得点を許しませんでした。
奥山を右で起用したことはポイントだったと思います。前節の愛媛戦は左SBに奥山,右SBに佐野を起用していました。しかし,この試合は奥山を右,下坂を左で起用しました。山口の左サイドの高井はストロングポイントなのでそこを抑えるために奥山を右で起用することは普通に考えれば当たり前のことかもしれませんが,その当たり前をきっちりやって奥山を右で起用した相馬監督の勝利だったのかもしれません。
奥山vs高井,奥山vsパウロの攻防はもう1度観たい攻防です。ただ,後半のパウロとの攻防を間近で観ていた印象が強すぎて奥山の右起用がポイントだったと思っているだけかもしれませんので本当にそうだったのかも含めて見直して確認したいと思います。
最後は宮代も投入し強い気持ちで攻勢をかけましたが右からのクロスがなかなか合わず無得点で敗戦となりました。
町田は後半戦2勝目,そしてホーム戦は3月30日以来の勝利となりました。この試合は同サイドでの突破も見られ前節より良かったと思います。
山口は連敗となりました。2試合続けての立ち上がりの失点や捨身で攻めても無得点で終わったことなど今年の課題が改めて確認されたような試合になったのではないかと思います。ただ,終盤に町田のカウンターを1人で止める菊池流帆のプレーは頼もしかったです。本当にすごかった。
このように課題だけではなく成長も見られた試合でした。あと2試合,昇格を争う相手にチームとしても個人としても更なる成長が見られることを期待したいと思います。
*文中敬称略