日和下駄

演劇をしたり、文章を書いたり、集まったりして、生活しています

日和下駄

演劇をしたり、文章を書いたり、集まったりして、生活しています

マガジン

  • 自主稽古『ぼくのメソッドを探して』

    俳優・ライターの日和下駄による自主稽古『ぼくのメソッドを探して』に関するあれこれがまとまっています。

最近の記事

  • 固定された記事

ポートフォリオ

2024年 Nanori『Nanori1』@SCOOL 2023年 円盤に乗る派『幸福な島の夜』@こまばアゴラ劇場 隣屋『ぼく』@サロン梅の湯(NEO表現まつり) カゲヤマ気象台のコント『ゲムゲムの風』@ユーロライブ(テアトロコント) Dr. Holiday Laboratory『脱獄計画(仮)』@こまばアゴラ劇場 2022年 円盤に乗る派 extra 『MORAL』(如月小春作『MORAL』より)@BUoY 円盤に乗る派『仮想的な失調』@吉祥寺シアター 山中企画『転校生

    • ヒヨリゲタメソッド ver1—欲望の演技論

      ・この文章は日和下駄が演技を実践する中で生まれた方法をテキスト化・図式化したものです。 ・あくまでこれは日和下駄が演技するための方法であり、俳優の演技を代表するものではありません。 演技の回路・人間は他者の欲望によって変化する存在である、としてみる。 ・俳優は他者の欲望を自分の欲望とし、行為することで、他者に他者自身の欲望を気づかせる存在である、としてみる。 ・俳優にとっての他者とは、観客、演出家、戯曲、劇場、稽古など、俳優に演技を要求する全てである。 ・他者が俳優に欲望を

      • なぜみんな演技という異常な行為ができているのか?

        この文章は俳優・ライターの日和下駄による自主稽古『ぼくのメソッドを探して』の背景を説明する意図で書かれました。 が、長くなったため、分割して一つの記事になっています。演技って難しいねって感じの話です。 どうやって演技をすれば良いのかわからない 演劇を始めてからかなりの時間、「どうやって演技をすれば良いのか」わからずにいました。もちろんなんとかしようと、周囲に話を聞いたり、本を読んだりして、言われた通り、書いてある通りにやってみたりもしました。しかし、どうにもうまくいきませ

        • 自主稽古『ぼくのメソッドを探して』を始めます

          ぼくによる、ぼくのための、ぼくの稽古、『ぼくのメソッドを探して』を始めます。 この企画は俳優・ライターの日和下駄(@hiyori_geta)が、自分だけのメソッドを見つけることを目的とした自主稽古です。 ここでは自主稽古の実施に至った背景、その概要、そしてアーカイブの公開について書きます。 実施の背景自主稽古の実施に至った理由は2つあります。 1. ぼくの演技に対する捉え方が特殊だと気づいたため 2. 演技を学びたいと思った際に取れる選択肢が少ないと感じたため 以下

        • 固定された記事

        ポートフォリオ

        マガジン

        • 自主稽古『ぼくのメソッドを探して』
          2本