見出し画像

市役所で働く方へ『ありがとう!』

皆さんこんにちわ☺︎


不安定な天候が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

僕は今日市役所に行きました。
面倒なことはスパイスです。

僕はスパイスの効いた今日から生まれた『ありがとう』を残していこうと思います。





今日僕は市役所を訪ねた。


とある書類が家に届いたのだ。

それは市役所からの市民税・県民税に関わる書類だった。

僕はその書類と初めましてだった。


なんとなくだけどそうゆう書類って見たくない、

嫌悪感?に近しい見たくないものに感じていた。

(なんだろう、税金ってまだまだ近寄り難いイメージだ、)


その書類には【この金額払ってくださいね】というような内容で

どこになぜお金を払うのか分からなかった。



僕は無知をここに晒すが、僕はまだ税金に対しての知識は赤ちゃんに等しい。


僕はそんな僕を成長させるため、

わからないので市役所に聞きに行くことにした。



市民税、県民税ブースに足を運ぶ。


道中はどんな対応されるか少し不安だった。


「そんなんも知らないのかよ」

などと思われるかも、

「面倒くさいなぁ」

とただ漏れな対応されたら嫌だなぁ。


税金というものに対する嫌悪感がより僕を不安にさせていた。



ところが、訪れるとどうだ?


快く対応してくださるじゃないか!

かしこまったところなのかとドキドキしていたが、市役所の方もカジュアルな服装で穏やかな空気がそこにはあった。


こちらも安心して、分からないことを質問し、話笑顔でお話を聞くことができた


「そう言うことなのか!」

「なるほど!こんな仕組みがあるんだなぁ」

「市役所で働いてる方って凄い!」

「こうやって私達を支えてくれる人達がいるんだ!」

「すごいなぁ!かっこいい。!」



話の内容もそうだが、市役所で働く方まで関心を寄せることができたのだ。




僕は今日、また少し成長への一歩を踏み出せたのではないだろうか☺︎


それは対応してくださった方々がいたからこそである。


その対応こそ全てで


もし、僕が懸念していた対応をされたら僕の1日は今日の天候みたく荒れたであろう。


だが僕の心は晴れた!!!


対応一つで1人の心が晴れやかになり、またその心で周りの人の雲を晴らすこともできるだろう。


いろんな人が尋ねる市役所だからこそ1人でも多くの人の雲を晴らしていただきたい。


その為に僕はここで『ありがとう』を伝えたいと思ったのだ!


僕たち市民の為にいつもありがとうごさいます!




今回は市役所で働いている方にフォーカスしたが、もちろん市役所で働く方だけではない。

僕たち市民をいろんなところで支えてくれている方達がいる。


このように再認識できる機会でした。


そして僕もそんな方たちの

小さな支えになれるよう

感謝を伝えれる人へ成長していこうと思います


この循環こそより良い社会の一歩に繋がりますように🍀

最後までお時間いただきありがとうございます🌷 いただいたサポートは応援費としていただき、これからの活動費に充てたさせていただきます。より良い日和の輪が広がるよう、頑張ります!😊