見出し画像

ほんの少しの好奇心が未来を変える(好奇心は食べ物!)

皆さんこんにちわ☺︎

暑かったり寒かったり、体温調節が難しい時期ですね😢

僕はよく電車を使うので外は暑いのに電車の中はクーラーが効いて寒い、と感じたりと身体も忙しそうです。笑


さて、今日は先日の記事に続き、『好奇心』について考えようとおもいます。

先日の記事はこちら☺︎
是非こちらを読んでから続きをお読みください🌷




僕は先日魅力的なMさんに出会いました。

そしてMさんからとても面白いお話を聞けて自分の世界がまた一つ広がったのです。


ここで見落としてはいけないポイントが

『僕の好奇心』です。


これがなければ僕は未知なる世界を知ることはなかったのだから。


逆算して遡ると見えてくる。


僕の世界がまた一つ広がったのはなぜか



Mさんのお話を聞いたから



Mさんと出会ったから



学校がセミナーを開いてくれたから



そのセミナーに行ったから



僕の好奇心が向かわせたから

である。


(これをさらに深掘りすることもできるが、僕自身を深掘りしていくことになるので今回はここら辺で笑)


ここで言いたいこの好奇心が無かったらこの世界を知らない未来だったということだ。

知ったからこそ広がる未来ができたということ。


こちらの記事も読んでいただきたい。☺︎


面倒くさいことも沢山な世の中だが

上記に紹介した記事にも書かれてるように



「面倒くさいは人生のスパイス」


 面倒くさいことが人生を彩ること、



そして今回は


「ほんの少しの好奇心は未来を変える」


好奇心はその色を変えられる絵の具みたいなものかもしれない。


(まてよ、好奇心って食べ物みたいかも。

あれもこれも気になって全部食べたくなるあの感じ!

タイトル好奇心は食べ物もありだったかもしれない笑)




心の声が漏れてしまったが、



面倒くさいことに目をそらし、何ににも興味がわかない日々、


僕は遠慮しておく。

(食べたいものはいっぱい食べたいからだ)


いろんなことに好奇心をもてる僕みたいな人もいれば、

(食べたことないものを好んで食べる人)


興味がある分野に集中している方もいれば、

(好きなものだけ食べる人)


そもそも興味がわかくことが少ない方もいるだろう。

(食に興味がない人)


どれが良いとか悪いとかはない。

面倒くさいことは置いといて、
今やれることをやるもよし。

(好きなものだけ食べ続けるもよし)


どう人生を歩んでもいい。

(どんなものを食べたっていい)


あなたがどう人生を過ごしていきたいかだ。

(何を食べていきたいかだ)


あなたはあなたで、

僕は僕だから。



(ちなみに食べ物があなたの肉体を形成している

好奇心もそうだ

好奇心をもったら持っただけ自分自身の糧になるから、あなたの未来を形成していることになる!)

(なるほど!)




またまた心の声がもれてしまったが、



僕はもっともっと知らない世界を知って自分の世界を広げていきたい!

(色んな食べ物を食べていきたい!)


その為には好奇心というアンテナをいつでもはっておかなければ!



あなたはどんな世界を、どんな未来を歩んでいきたいですか?


もし僕と同じよう考える方は、お友達になって何か好奇心をそそられることを一緒にしたいですね😊

(美味しいものを一緒に食べたいですね笑)



少しの好奇心で自分の世界が広がげられる


広げたくない人はいるのだろうか!?
(いるのだろう。)

色んな人がいる。


でも僕のこの話であなたの「好奇心」が少しでも揺れたら
(食欲が湧いたら)


僕はなんだか嬉しいな😊🍊




食べ物に例えるのが楽しくなってしまったが

そういうことだ
(どういうことだ?)

まぁ今回は楽しく記事を書けたので良しだ👍


あなたの今日の1日を彩れたなら本望だ!


今日もありがとう!🍎

最後までお時間いただきありがとうございます🌷 いただいたサポートは応援費としていただき、これからの活動費に充てたさせていただきます。より良い日和の輪が広がるよう、頑張ります!😊