産まれてからも波乱続きだった長女

臨月になっていたとは言え、お腹の中で成長が止まり、急きょ出産という初産なのにドキドキハラハラさせられた娘。
出産後もトラブルは続きます。

黄疸が消えない

産後、一ヵ月前後で消えるらしい新生児の黄疸ですが、娘はなかなか消えなかったので血液検査を受ける事になりました。
検査はすぐに終わりましたが、ビリルビンの数値が少し高めという事で、翌日には病院で詳しく検査する事に・・・。
結果次第では入院になるとも言われたので、かなりビビりました。新生児だって大変だろうけど、親だって新米。助産婦さんの話からドクターの話から全部英語だし、かなりキャパオーバーな日々でした。

最初に体重計ったりした後、インターンの先生が娘の状態をチェック&私たちに問診。その結果をDr.に伝えてくる~と言った後、しばしの待ち時間。
昼ごはん時だったので、多分来ないだろうな~と思ってましたが、本当に13時半頃まで先生来ず。
やっと先生が来て、インターンの先生と同じ質問&娘チェック。
確認後血液検査の為に部屋移動。

前日の血液検査と違って、かかとからではなく手の甲から採血。事前に麻酔を使用しているものの、火がついたように子供泣く泣く・・・。先生は「痛みは感じてない」って言うけど、泣いてる娘を押さえてる事しかできない自分が無力に感じて、私まで鼻水たらして号泣。
先生もさぞかし困った事でしょう。
今では子供が採血しようが注射しようが、ガッチリホールドして離さず、冷静に対処できますが、この頃は多分産後のメンタルの変化もあって、予防接種の時でさえ、私も一緒に泣く始末でした。
黄疸には母子の血液型の違いで起こるものもあるらしく、ABO式の検査もされました。
NZでは、特別な理由がない限り産後に子の血液型を調べる事がないので、これのおかげで、子供の中で娘だけ血液型が判明しています。

尿検査もされて、結果前日より数値が下がってるので、このままいけば自然に正常値にいくでしょう。という事で帰宅許可が出ました。

娘3か月。母乳腺炎になる。

黄疸もよくなり、体重も増え、毎日寝不足だけど順調順調・・・と思っていたところに落とし穴です。
出産直後は母乳が出ず、このまま出ないのかなと思っていたのですが、産後五日目ぐらいから怒涛にあふれ出した母乳。
助産婦さんからの指導もあり、毎晩2時間おきにわざわざ娘を起こして授乳していた(自分からはそんなに起きてこない)のですが、この授乳も片方で30分以上かかる。バランス良く授乳しなければ、乳腺が詰まりますよ。と言われていたので、両方やると1時間。
それも、前半で満足してしまうのか、後半の30分はあまり飲んでくれず、結局次の授乳を反対側からやる形でバランスを取っているつもりでした。
あと、子供を産んで初めて知ったけど、授乳の吸引力のせいで、かなり先端にダメージをくらうのです。
クリーム塗ったり、日本の友達が、傷口をカバーするものを送ってくれたり色々しましたが、出血するほどのダメージ。
あれほどの痛みもなかなかないです。本当拷問。
寝不足のイライラ、痛みのイライラ、いっぱい飲んでほしいのに、あんまり飲まない娘。もういっぱいいっぱいで、毎晩のように泣きながら授乳させている状態でした。
寝不足は私にも原因があって、2時間おきに1時間の授乳なら、もういっそ寝ない方がいいのでは?と、深夜起き続けている事がよくあったのです。

自分の食事内容もかなり気を付けていたのですが、このあらゆるイライラが溜まった私は、ある日どうしても食べたくなってケンタッキーフライドチキンを食べてしまいました。
そしたらどうなったか。

乳、ガッチガチに固くなった。

これまでも、ちょっと固いなーって時はあったのですが、マッサージしたり搾乳すればある程度おさまっていたので、今回もその手でいこうとしたのですが、搾乳しようとしてもあまり出ない。
ネットで調べたりいろんな人に聞いてみても、冷やせば良いとか、あっためれば良いとか情報がバラバラ過ぎて、冷やしたりあっためたりめちゃくちゃやってました。
悪戦苦闘して数日、最悪の事態が訪れます。

とうとう病院へ

一番手っ取り早いのは、娘が飲んでくれる事なのですが、ガッチガチに固くなった左側だけは娘が飲むのを拒否しました。
もうどうしようもなくなって、まずはGP(診療所)に行きました。
GPのドクターには触診して即「紹介状を書きますから、病院に行ってください」と言われました。また病院。
病院で紹介状を見せた上で症状を見てもらうと、
「これは手術する必要があります」
と言われました。
え?手術!?ショック過ぎて号泣しました。よく考えたら号泣するほどの事でもなかったのですが、とんでもない事になっちゃったなーという気持ちからでしょうか。
手術するって事は、入院するって事なので、入院準備を取りに一旦帰宅。
娘はまだ産まれて3か月。この数か月はとにかくめっちゃ病院行ってたなという印象です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?