見出し画像

ADDっぽい私に優しい駐車場と未来の駐車券

ここのところの睡眠不足?睡眠障害?のため
絶賛ADDと言うか健忘症が激しい

特に困るのが、
つい無意識に受け取ってしまう駐車券

もらうと直にバイザーに挟むようにしているけど
他に意識がいってたり、話しながらだと
どこにやったかわからなくなる

サービスを受けて券をもらう時は
さらに危険だ
商品、レシート、クレジットカード、駐車券と
もらうものが多いからだ

うちの方は田舎だから(?)
◯時間まで無料という場合もあり
その場合は、もらったらバイザーに入れ
車内から出さないようにしている

本当によく失くすのだ
もう失くすと頭が白くなる

基本的には、駐車券紛失だと
かなり高額を請求される
下手したら買物よりも高額なことも
最悪である

焦るから探せるものも探せない
見えてるものも目に入って見えないのだ

そんな、私に優しいシステムが
最近増えてきて嬉しい

それが、ナンバー識別式
さすがに自分の自動車の番号は
忘れないし
忘れても自動車に一度戻って
番号を見てから清算すればいい

コインパーキングの駐車券を発行せずに
車室の番号で清算するのも優しい

駐車券の紙代を考えたら
私に優しいだけでなく地球にも
オーナーの財布にも優しいんだから
みんなこの形になればいいのになぁ

昨日は、入庫の時に駐車券をもらったのに
機械式のパーキングに停めて降りる時には
駐車券を失くしていた
車内か、カバンの中か、ポケットの中か
全くどこに入れたか記憶ない

駐車係のおじさんは駐車券を渡すように
催促してくる

『すみません、失くしちゃったみたいで
 見つからないんですけど
 その場合、どうすればいいですか?』

と聞くと、
『再発行は、出来ますけど
 もう少し探してください。』

再発行の手続きをするのが面倒なのか
入庫のゲートをくぐってから
機械式の入口までに駐車券を
紛失するなんて考えられないのか

私は内心穏やかでない

なぜなら経験上、
こうなるとそう簡単にはみつからないのだ

幸い、他に入庫待ちしている車はいなかったが
いたら迷惑極まりないということはわかる

それに、こっちだって本当に困っているのだ
駐車場代をちょろまかそうと
駐車券を紛失したフリをしているわけじゃない

『10分でも20分でも探していいと言うなら
 探しますけど。』と
嫌味を吐き捨てて探し出すと

おじさんが慌てて
『もう、大丈夫すよ。
 今、再発行しますので
 車の鍵を閉めて待合室でお待ち下さい』と

かくして、入庫時間を確認してもらい
手書きの駐車券を手に出来た

やっぱり、ADDだよなぁ、、、

こういう時にヘルプマークとかに
『この人はADDという病気で
 わざとじゃなく失くしちゃうんです
 許してあげて下さい』
とか書いてあれば不快な思いしないのかなぁ
なんて本気で思ったりする

そんな事書くのかわからないけどw

もうね、1回失敗してるんだから次は
気をつけなさいとかってレベルの話じゃない

それが出来るのは〝普通〟の人だ
なにが〝普通〟なのかはわらないけどw

まぁ、唯一の救いは
喉元過ぎれば、熱くない
全て記憶の彼方にいく事だ

因に、おじさんが再発行している間に
無事にカバンの中からみつかった
探した時はなかったんだけどなぁ…
カバンの中がカオスなのか
四次元ポケットなのか

そして、帰りに手続きしてもらった
おじさんの再発行駐車券を渡すと

『これどこの駐車券ですか?』

と係員に怪訝そうに聞かれた

『えーと、かくかくしかじかで
 入庫時に再発行してもらったものです』

といいながらその駐車券を見ると

なんと!

おじさんの字で書かれた日時は

『6.15-16:25』

昨日は6月10日
5日先の未来の駐車券になっていた(笑)

すでに、見つかっていた駐車券をみせて
事なきを得たのでした