見出し画像

Noteでの出会い

Noteを初めて1ヶ月が経ちました。

毎日1投稿をこの夏の自分の試みとして自分に課してやってきました。完璧は目指していないので、2〜3日できなかった日があってもいいとします。そして、誰かのブログと比べることは止めようとNoteを始める時、決めました。

それでも、1ヶ月記念の今日、投稿した分、読んでもらえた回数も1000回以上に達して嬉しい〜💕 

読んでくださった皆さんに感謝とハグを送ります。

画像1


Noteを始めてから、気がついたこと。

スキがもらえるとメールに通知がきます。誰がスキをしてくれた?

知ってる人からのスキと知らない人からのスキ。

知ってる人からのスキは勇気がもらえます。そして、知らない人からのスキは好奇心がもらえます。

『へえ〜、どんな人がスキつけてくれたの?』って、思いながらその人たちが書いてるブログを覗くことができます。会ったことない人だけど、私の記事に共感してくれた、それだけでその人がどんな人なのか知りたくなります。どんな考えを持ってどんな活動をしているのだろう?

これまでNote以外で発信している沢山の人たちのブログを読んできましたが、自分に共感してくれた人のブログは特別感満載ですね〜。ちょっと違う視点で読めるのが面白い。素敵な人が沢山いるんだなあ。日本もまだまだ捨てたもんじゃないね!

これもNoteならではの出会いなのでしょうか?

自分の周りにはいない人たちとの出会い。そんな人たちが発信しているインスピレーションとの出会い。これだけで、『Noteを始めて良かった!』ことになります。

他にも良かったことがあります。毎日、何を書こうかと自分と対話をする時間が持てること。せっかく書くなら、少なくてもいいから誰かの心に届けたい。誰かの心に届けるには自分の心から書きたいことを探す必要があります。そんな作業は思いがけず、いい意味で繊細になれ、自分と繋がる時間をもたらしてくれています。

ああ、これ最高ですね!!

今日も、ここのブログの訪問、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?