見出し画像

二児の母|元看護師パート主婦が   オンラインで発信する        知られざるストーリー



うさ@しなやかマインドとは

①しなやかマインド


【しなやかマインド】は私が作った『自分軸』の造語です。

多様化し、情報が多すぎて自分の外から影響受けまくりの社会で生きていくには…

どんなに押されても、引っ張られても『揺るぎない自分軸』が必要になります。

それでいて良い物は取り入れ自分は振り回されないように
柔軟な思考や自分の感覚を大切にする。

本当の意味で「心の自由」を持ってもらいたいと思ってると、
降ってきた言葉でした。

しなやかとは、
・強い力が加わっても竹の様に折れないこと。
・よくしなって折れないさま。
・若木のは折れないが老木は簡単に折れる。
という意味があります。


多くの視点を持ち、
ガチゴチの石頭「~べき」でもなく、

本当に自分がワクワクする気持ちを大切にして

「やらされてる感0」で
自分のビジネスやお仕事に邁進できることが、

あなただけの輝かしい人生を掴める根本になると考えてます。

過去にはあった、生き方のモデルはあってないようなもの。

多様化が進み「何でもアリ」な時代になったため、
「これが成功」
「これが幸せ」
という明確なものが無くなってると感じざるを得ません。

だからこそ、本来の自分を日々感じて、満足感の高い人生を
いかに感じるのかということが基本的に必要になります。

私も日々、引きずられてるだけではないのか?
直感はどう感じてるのか自問してます。

迷ったときは頭で考えるより自分の直感を信じて。


②「うさ」とは


私の固有名詞として使ってる
「うさ」
草食動物の小動物、ぴょこぴょこ跳ねる「うさぎ」が語源です。

我が家には、
当時小学6年生の娘のペットとして
出会ったうさぎが1羽居ます。

耳の垂れた
「ドワーフロップイヤー」という種類で、黒くてツヤがありフワフワの毛並みに、丸い目。

うさぎを飼うのは初めてだったので
書店で何冊か本を購入し、
ブログや動画でもうさぎについて親子でかなり学びました。


うさぎは声帯が発達してないので、
犬や猫のような鳴き声を出すことができません。
鳴き声と言われる音の種類
・「ブゥブゥ」
・「プゥプゥ」
・「ブーーーッ!」
うさぎの鳴き声だと動画投稿なども上がってますが、
声帯を震わせて出たのではなく、
鼻腔を通る空気の音だと知りました。

うさぎは我が家に来てから、
こどもの身勝手な行動に
怒りもしたし、
飼い主である娘にはとても
懐いてくれました。

甘えるときは
「ブゥブゥ」「プゥプゥ」

怒りや威嚇するときは
「ブーーーッ!」

足ダン(スタンピング)
と言われる行為をして
周囲に「怒り」や「恐怖」の
意思表示をするんです。

そんなうさぎの様子を見て、

ーーー 私 だ ーーー

そう感じて活躍名を「うさ」にしました。

③声にならないこころの声


ビジネスを学び始めた当初は、
自分がどんな人なのか問われても、
答えられませんでした。

「夫が居る看護師で2児の母です。」

ここまででした。

『バックグラウンドではなく、
どんなことで喜び、腹が立ち、
何をしていたい人?』

そう問われると全く分らなかったんです。

ここが分からないとビジネスできないーーー。

掴めないならもういいかな…

しかし、やはり諦められず、
何かビジネスをしたくて
自分と向き合い学び続けて来ました。

毎日、学習を繰り返して
世の中を知っていく日々。

ビジネスにとって大切な要素ばかりでした。

講師の方とマンツーマンで
語る時間は、
自分を明確なものに少しずつ変えていってくれました。

やがて、インナーチャイルドに問題があると分かり、

ある本から学び、
幼少期から深掘っていくと、

毒親育ちだと判明。

毎日泣いて苦しんで考えて、
インナーチャイルド「陰」
を癒すことができました。

癒せた瞬間は、
背中に羽が生えて飛べるような
体の軽さ、
眼前にグレーのシースルーベールがあったと分るくらい、
サァッと目の前が明るくなったんです。

本当は、
この世がカラフルで現実味があり、
とてもクリアで
本来素晴しい可能性があると
感じられました。

そこで初めて、
自分のこころの中にある
声にならない声
を言語化できました。

②インナーチャイルドとうつ


インナーチャイルドの投稿や著書内にも書きましたが、
「生きづらい」問題を抱えてる人はとても多いです。

その内容は、人間関係が8割!


インナーチャイルド自体は皆がもっている幼少期の自分自身です。

普段は忘れてても、
インナーチャイルドは
無意識に強い影響を与えており
知らない間に毎日この瞬間も、
我々に判断をさせてるんです。

一日に行う判断回数3万4千回にもなる大変大きな存在
「無意識」

無意識とは潜在意識と同じ。
・意識に対して無意識
・顕在意識に対して潜在意識

自転車に乗るのに、
いちいち考えて
運転してませんよね。
周りの人や自動車など危険回避は
意識的に見てると思いますが、
それも
「反射的=無意識」に見てることが多いと思います。

インナーチャイルドは
こころ温かな経験から成る
インナーチャイルド「陽」
満たされない経験から成る
インナーチャイルド「陰」

この2つがあります。
以降、著書から読み取って
頂きたいのですが、
私はインナーチャイルド「陰」を
傷付いたまま何年も放置し
完璧主義や自己抑制、自己否定、
過度の粘着気質がありました。

なので、自分の「感覚」というものが分らなくなったんです。

感情はありましたが、
現実味が乏しくて
本当にそう思ってるのか
どこか嘘めいた感情。

自分の感覚を認めて良いのか分らずに、いつも自分の感覚や感情に疑いをってたので
「~べき」「これが正解」となる
理論が私の聖書でした。

そのせいか、
医療の学びはとても
リアリティがあって、
やる気になったんだと思います。

インナーチャイルド「陰」の
放置では、あらゆる判断が否定的なので、捉え方も否定的になり、
人間関係に歪みが生まれます。

長年放置し続け、
結果うつ病にまでなりました。
そこからは長い付き合いになりましたが、それも完全に癒えてます。

なので、
インナーチャイルドとうつ病の本は
『必ず書こう』という熱意の元、
サポートしてくれる方に出逢い、
出版することができました。

私の自己紹介でしたが、
著書の方に詳しく残しています。

現在は、
NLP心理カウンセラーの看護師
として
LINE登録にてメンタルサポートも
受付中です。
詳しくはご登録にて❣️
⬇  ⬇  登録はコチラ

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?