見出し画像

復活したい時。

こんばんは。

今日は半年ぶりくらいにお香を炊いたら
畳を燃やしそうになりました。汗


2種類持っていたけど、
半年前まではセージの香りがお気に入りで、
もう一つ持ってた香りはほとんど使ってなかったんですが、
使ってみたら、最近の緊張してた気持ちが一気に解けて
大好きになりました。

(因みにデニムって言う香り)


空気が、スッとお腹に入っていかないと
ああ調子悪いなあってわかるので

解決方法を色々試してたんですが
「なんか違う」が続いていて


それがちょっと悩みだったけど、
結局、呆れるほどにいつも同じ完璧な解決策。


・頭の中を誰も見ないノートに書き出す
・お香炊いて空気を整える
・瞑想

(+ボイストレーニングのための筋トレ)


これ3つやって復活する時は大体、
「あーー最近忘れてたあああ。くそおおおおお。」
って悔しがるくらい心と体が落ち着きます。


一人暮らしの中で自分を常に整えることは
だいぶ上手くなって来たと思ってたのですが
自分以外が同じ空間にいると、
どうしても人の感情とか行動に流されてしまう部分が
少なからずあって。
(基本私は流されやすいので、大幅に流される)


それはじわじわと攻めてくるので
気がついた時にはすごく疲れてしまっている。



瞑想は、3年くらい前までは
なんとなく、良さそうだなあって思うくらいだったけど


立ち直り方が全く検討つかないくらい辛い時
勇気出して尊敬している人に相談したら
細かく教えてくれて。


その時は辛すぎてたから、
朝起きたてのくら〜い気分を変えるために
毎朝熱いお湯でシャワーを浴びて
5分だけ瞑想するっていうルーティンを作ってた。


その後もしばらく完璧に立ち直れることはなかったけど
かなり心の安定剤になってた。


自分の中の0地点に戻る感じで
全てをフラットに考えられて、視野が広がったり
集中力も上がったりするので、とてもおすすめ。



また始めようかな。



おやすみなさい





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?