見出し画像

リラクゼーションセラピスト5年生、思うこといろいろ。

揉みほぐしのリラクゼーションサロンで、セラピストとして勤務している、ひよこと申します。
日々思うこと、考えていることを書き留めたく、noteで綴っていこうと思います。

わたしは41歳からセラピストを始めて4年と半年くらい続けてきました。

きっかけは、ダブルワークがしたかったからとかそんな気軽な動機だったと思いますが、本業の仕事が無くなってしまって、セラピストが専業になってからもこんなに長く続けられるとは思いませんでした。

1年目の頃は、とにかくしんどくて何度も辞めようと思いました。

当時はインターバルが取れず、すぐ次のお客様の施術に入らなければならなかったり、まともに食事が取れなかったり、8時間以上ぶっ通しで施術したりと、とにかく辛かったです。

あとは、指が痛すぎて辛かったり、
お客様からお叱りのクレームをいただいてしまったりと、自分はセラピストに向いてないのかなと思い悩むこともたくさんありました。

それでも、4年半経ってみて今は辞めずに続けてきて良かったなと思います。
店長含めスタッフみんなで話し合い、インターバル10分作るようにしたり、休憩時間も取れるように改善できましたし、
こんなわたしでも指名をしてくださるお客様が徐々に増えていき、良い口コミもいただけるようにもなってきました。

今は楽しんで仕事ができるような心の余裕もできてきて、収入面も安定してきました。

最初は誰でも未経験で、
辛いこともたくさんあると思いますが、
挫けず、継続していくことが大事なんだなと今は思っています。

今日から4月で新生活がスタートする季節ですが、新しい職場や新しい人間関係で不安を持つ人もいるのかもしれませんが、
簡単に諦めないで、続けていけば必ず自分の力になっていくと思います。

「継続は力なり」という言葉は本当だなと、
今は思います。

これから先も、リラクゼーションセラピストとして楽しく活動ができるよう日々精進していこうと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

#仕事について話そう

110,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?