見出し画像

また袋回しナイトに行ってきた

6月某日、前回の振り返りをふまえて、荻窪にある「屋根裏バル 鱗 kokera」さんの袋回しナイトにまた参加してきました。

前回の袋回しナイトでは、早書きしてしまい読みにくい句が大量発生したため、今回は、文字を大きくわかりやすく書くこと、後で修正できるようにシャーペンと消しゴムを持参して、対策しました。
(前回の袋回しナイトについてはこちら)

袋回しの結果

今回は袋回しを2回行い、計32句を投句しました。

上五の始まり方

6月の袋回しの結果(上五の始まり方)

6月の結果はこのようになりました。上五4音+助詞の比率はほぼ変わらず。上五体言止めは減少。名詞以外の品詞の句の比率が増えました。

5月の袋回しの結果(上五の始まり方)

切れ字の使い方


6月の袋回しの結果(切れ字)

6月の結果はこのように。5月では「けり」は0句だったのですが、今回は、意識をして「けり」句を作れたかなと思います。

5月の袋回しの結果(切れ字)

季語の位置


6月の袋回しの結果(季語の位置)

季語の位置について、中七の割合が前回よりも増えました。下五に季語をおいた句の割合が減少しました。

5月の袋回しの結果(季語の位置)

分析から見えてきたこと

今回は5月の袋回しを踏まえて参加したので、下記の意識がまずありました。

1)「けり」の句をつくりたい
2)上五の始まり方のバラエティを増やしたい(名詞以外の品詞ではじめたい)
3)下五に季語を置きにいかない

1)に関して、けり句は、袋が回ってくるタイミングで仕上げるのが自分は苦手なんだなと気づきました。1巡したタイミングで、清記できたので、そのときに改めて句を作り直しました。

2)に関して、意識的に出来たかなと思いました。題から得られるイメージの対象ではなくて、対象の動作であったり、対象の様子であったりに注目すると、句がひろがると感じました。また、この意識の結果、季語が中七にでてきたのかなと。(投句数が大量というわけではないので、憶測になりますが。)

今回の結果を踏まえて、定期的に袋回しに参加するのであれば、事前に自分が苦手なところに注目したり、または得意なところを伸ばしたりなど、意識して自分のトレーニングの一貫としてみるのも、一つの楽しみ方なのでは、と感じた次第です。

次回の「袋回しナイト」は、7/18(木) 19:00〜 @荻窪 鱗 kokera にて開催とのことです。

第五回【袋回しナイト】
■7/18(木) 19:00~ @荻窪 鱗 Kokera
(*何時からでも参入可能)

2,500円 / 食事+1 drink
2,000円 / 食事+烏龍茶
1,000円 / 食事なし+1 drink
(*食事の人数把握の為連絡希望とのことです)

お問い合わせ:
kokera ホームページ または X(Twitter)アカウント @kokera07839729

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?