マガジンのカバー画像

飼育員の過去記事 2022-2023

19
2022年~2023年に書いた過去記事を見ることができます。 私が体験した飼育現場の様子や、思いや感情を記しています。
羊の飼育員が抱く思いや感情を、実際の現場を交えてお届けします。
¥250
運営しているクリエイター

記事一覧

羊飼いの丸岡です

最近言葉にまとめていきたい衝動に駆られてます。 ここには私の個人的な見解や主張を書きなぐ…

2

カピバラを飼う

さて、note最初の記事はカピバラです。 なぜ?の説明は省きます。 羊飼いであり飼育員だから…

1

カピバラを知る

飼育下のカピバラしか知らない日本の私には、 現地の生の情報がとても大事。 カピバラを飼育…

1

ひつじフェスタを終えて思うこと

2022年春 4回目のひつじフェスタが無事に終わりました。 なんだかんだと半年くらい準備に時間…

10

私が思い描く”人と羊の世界”

ども、羊飼いの丸岡です。 これから色々とnoteに書き記していこうかと思っているのですが、ま…

2

素材と向き合う若者たち

以前までは全く関わることがなかった、 ファッション業界。 "羊毛"に力を入れ始めてから、 一…

11

羊に適した小屋作り①

羊を飼いたい! そんな夢を描いている方は少なくないですよね。 この記事を読んでいる方はきっとそうだと思います。 じゃあ、どうやって飼えば良いの? 餌は?小屋は? 今回はそんなお話をしようかと思います。

羊に適した小屋作り②

前回の続き、 「小屋に"自然"を取り入れる。」 これが凄く重要なキーワードだと、 私は捉えて…

5

羊に適した小屋作り【屋根】

今日は屋根のお話。 屋根 結構大事です。 羊たちにとって、屋根の役割は 雨が降った時の避難…

1

思うことは多々ある

思いを言葉に記していくには、 いかんせん時間がかかる。 書きたいことは多々ある。 言葉にま…

1

命を飼うことの責任ってなに?

こんばんわ。 今日は仕事おわりに書いてます。 今は、研修生が毎週やってくるファームゼミ期…

2

成功したければ失敗事例を学べ。

こんにちは。 ”人と羊が共に歩む未来”を目指している、ちょっと変な羊飼いです。 さて、今…

3

【羊からはじまる糸ものがたり】て何?🐑

どうも、羊飼いの丸岡です🌱 久しぶりにnoteを書いておりますが、色々と記しておきたい事があ…

1

求められていたのは羊ではなく作家との繋がり

今年で2回目となる "羊からはじまる糸ものがたり" 前回の「はじめまして〜この糸はですねー」と お声かけさせて頂いた時とは違い、 今回はお声かけした途端に、向こうから 「こないだ羊に会いに行ってきたよー」と嬉しい反応が返って来ました。