見出し画像

5年ぶりの集い。

約5年ぶりの友達に会ってきた。
小学校の同級生2人。
だので、会場は実家近くのデニー◯(笑)
元々集まる時はここが多かったので、なんとなくこのメンバーだとここが落ち着く。

3人で会うけど、小学校の時に3人で仲良かった時期はない不思議(笑)
それぞれバラバラに仲良くなって、大人になってからまとめて会うようになったという(笑)
しょっちゅう会うわけじゃないけど、なんだろなぁこの居心地の良さ。
飾らないでいい感じ。
2人とも頭が良くて博学で、どんな話もできるし、許容も広くて視野も広い、穏やかで冷静。
とても大人な感じだけど、料理や片付け家事は苦手、なんならお風呂も適当🤣
お風呂はリラックスのためじゃなく、汚いまま外へ行くのは申し訳ないから仕方ないエチケットっていう解釈が同じとか(笑)
ええ、あたしにとってお風呂は食器洗いと同じです(笑)あ、でも旅行先の温泉は別♨️あれはご褒美的な(笑)

2人ともかたい仕事をバリバリこなしてるけど、私生活頑張らない感じが素敵すぎる(笑)
お酒飲まない集いだけど、笑いが止まらないままあっという間の5時間だった。
てか、5時間も居座ってごめんなさい🙇‍♀️デ◯ーズさん(笑)

普段連絡だって滅多に取らないし、1年に2回とか(笑)でも会えば5時間でもずーっと喋っていられて、それまでの空白はまるでなかったような感じが、とてもありがたいなと思った。
幼馴染って素敵だ。
子供の頃のバカバカしい思い出から、政治のことや税金の話、健康の話までありとあらゆる話を取り繕うことなく話せる。

お店に着く前にバスの中ですごく嫌な思いをしてから彼女達に合流したのだけど。
くさくさした気持ちは、楽しい時間のおかけで昇華されてホントありがたかった☺️

次に会うのはいつになるかな?と、思いつつ、コロナも挟んで5年もブランクがあったけど、最近1年がホントあっという間だから、また5年後とかかも(笑)
と、思いつつ、会いたいと思った時に会わないと後悔すると、コロナの時も、それこそ今回の能登地震でも思ったから。
時の流れに流されないで、早めに会えたらいいなぁ。場所はもちろんいつもの◯ニーズ(笑)
頼むからつぶれないでねと願いつつ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?