見出し画像

放送大学2学期成績発表&科目登録申請。

 システムwakabaで成績発表を見てきました。
 履修した3科目、全部単位取れてました。めでたい!
 お祝いに開運堂のロールケーキ。

季節限定のりんごロールは季節が終わってしまってたので、定番のナッツロールで。

  以下、各科目の簡単な振り返り。

「博物館概論('23)」

 博物館のバックヤード見学とか、そういうのを見られるテレビ番組とかが好きなので履修してみた科目。
 授業の映像が期待以上に楽しくて、大当たりでした。
 特にあの回が……と、ネタバレをしてしまうと、これから授業を観る人の驚きを損ねてしまうかもなので詳しくは言いませんが、映像的にとても楽しい放送回がありました。特撮好きは必見です。
 成績は○Aでした。
 放送大学に入って以来初の○A。嬉しいです。

「古代中世の日本(’23)」

 今回最も苦戦した科目。
 履修し始めてすぐに通信指導の問題と過去問をちょっと見てみて、
(こいつはヤバいや)
 と、早々に覚悟ができたので、そこからはとにかく日々こつこつと、毎週予習と復習と自主勉強をがんばりました。
 試験前には夫に「そのくらいにしとけよ…」と心配されるくらいガリ勉しました。
 結果、成績はB。
 あれだけやったのに…! と、悔しい気持ちはありますが、まあでも、あれだけやったからこそBが取れたのだ、とも思います。生半可な勉強だったらDとかEとかだっただろうなと。
 この科目も、放送授業はめちゃくちゃ楽しかったです。
 毎回先生がいろんな史跡に出かけてその場所の歴史の解説をしてる映像がなんだか、昔なつかしい『まんがはじめて物語』みたいでした。

「鎌倉幕府裁許状を読んでみよう(5)」

 これはWebライブ授業。
 Zoomを使って授業を受けるのは初めてで、毎回ちょっと緊張しました。せっかく買ったマイクは結局使わなかったです(そもそもパソコンに内蔵されてたのを気づかず購入)。 
 授業そのものも面白かったのですが、先生が脱線していろいろ聞かせてくださる余談や、生徒の皆さんとの質疑応答がとても興味深かったです。受けて良かった。授業料の何倍も得した気分です。
 成績はA。
 このシリーズ、まだ続くようなので、いつかまた履修して今度は○Aを取ってみたいです。いやでも無理かな…。
 
  以上、放送授業×2科目、Webライブ授業×1科目の振り返りでした。
 私にとっては一学期あたり5~6単位くらいが、生活と創作と勉強を両立させられるちょうどいいペースなのかなという感触を得ました。
 単位が取れればいいだけならもっと詰め込んでもいけるかもしれないのですが、それだとせっかく払う授業料がもったいない。
 せっかくやるなら「勉強したぞ」と自分で思えるくらいには勉強したいし、何よりもまず、楽しんで勉強したいので、これからもゆっくりペースでのんびり続けます。

 というわけで、来期の科目登録申請も済ませました。
 放送授業は「韓国語Ⅰ」と「漢文の読み方」。
 あとは面接授業をひとつ申請しました。これは抽選が通るかどうか。
 
 それと、春に引っ越すことになったので、所属する学習センターの変更届も出しました。
 首都圏は面接授業の選択肢がすごく多くて今から楽しみです。

 画像は先日献血でもらった記念品と御礼品とバレンタインチョコ。

エコカイロは前回自分の血液型のをもらったので、今回は夫の血液型で。