マガジンのカバー画像

電気工事のおはなし

70
リノベーションを含めて、これまで手がけた電気工事のいくつかをご紹介いたします。
運営しているクリエイター

#リフォーム

エアコンの配管穴が下過ぎる件

エアコンの配管穴が下過ぎる件

今日はエアコンの配管穴がテーマですが、通常は床面から1.8~2.4mの高さにあります。皆さんの部屋にエアコンが付いていなくても、その高さでふさがれている配管穴があるかもしれません。

そうです、通常は床面から1.8~2.4mなんです。
が、以前リフォームで入った現場の穴が低すぎたのです。
リフォーム・リノベをする時に、色々な理由で既存の床の高さを上げたり下げたりする事はよくあります。バリアフリーに

もっとみる
ダウンライトのサイズダウン

ダウンライトのサイズダウン

リフォームなどでは、既存のダウンライトを同じサイズの新しいものに交換する方法が一般的です。例えば、100パイなら100パイの新品、125パイなら125パイの新品、といったようにです。

近年のダウンライト事情

近年、一般住宅ではダウンライトのサイズは100パイ、75パイ、時には50パイというように、小さいサイズへと移行しています。その理由は、小さくても光量が十分あるからだと思われます。一昔前は、

もっとみる
和室シーリングライトをダウンライトにーその1

和室シーリングライトをダウンライトにーその1

この記事を書いている昨日、東京は36度でした。
とにかく暑い!テレワーク、憧れます。

場所は東京都八王子市、リフォームの中に和室の工事が含まれていましたので、ご紹介します。

施工前の和室

素敵な和室と照明器具です。
和紙でできたようなカバー。実際触ってみると和紙っぽいですが、アクリル強化不織布らしです。
壁にスイッチもありますが、オンオフの下がっているヒモもいい味を出していると思います。

もっとみる