見出し画像

最近笑いましたか?私のちょっと面白かった話

アメイジング女子のさくらです。
「あー、なんか最近笑ってないなぁ。」と思っていたある日の娘との会話です。

娘「今日、数学の時、先生が難しい数式を黒板に書いてて、、、。何言ってるんか全然わからんかったんよ。クラスの1番賢そうなメガネ男子がずっとカリカリ板書してて、あー、この人は、分かっとんかな。と思ってたら、授業終わって。静かに教科書を閉じて 天を仰ぎながら「あー、全くわからん。」言っとったー。」
私「へーぇ、わからんの、あなただけじゃ、なかったんだ。」(安堵)

娘「電車に、シュポッポ、シュポッポ 言いながら乗ってくる人おる。」
私「えー、男の人?何歳くらいの?」
娘「わからんけど、若い。シュポポ、シュポポ。電車発車しまーす。て言ってた。」

それを聞いていた次女が
次女「あー、うちも変な人おる。いっつも虫つけてくる人おる。」
私「え、どこに?」
次女「肩とか、上着に付いてて、たまに私の方に飛んでくるから、マジ嫌。」
私「そっかぁ、大変やなぁ。」

娘「そうそう、この前、駅で外人さんが「Hey、boy!  Hey boy!」て誰かに言ってるなーと思ってたら、その人に「Hey  boy!」って肩叩かれてびっくりした。」
私「え?制服女子やし、ボブヘアやし、どう見てもgirlやけどな。」
夫「ヘボ の間違いじゃないんか?」(笑)
娘「イオンの道聞かれて、英語で教えてあげた。なんなら、ちょっとこっちですって案内した。」
私「会話できたの、良かったやん。でもなんでboy?」

娘との会話は楽しい。友達が部活で骨折して大変そうやから荷物を持ってあげてる。とか個性の強い先生の真似をしてくれたり。先日は「明日百人一首大会があるから予習する。」と言い出し、2人で夜遅くまで百人一首の句を私が読んで娘が取る。という一夜漬けをした。それでも3−4年前には80首くらい覚えていたというだけあって、なんとなく覚えている、遠い記憶が蘇ってきたらしい。

翌日の百人一首大会では見事優勝を収めたということで、「芸は身を助ける」だね!とみんなで喜んだ。

このnoteでミキメキさんのマンガにもはまっています😂ぜひご覧ください💕

その娘が教えてくれたYouTube の“CRAZYCOCOチャンネル“を紹介します。
同じ人が演じているとは思えないほどのクオリティで、もと外資系に勤めていた英語も堪能な方で、ウイットに飛んだジョークが楽しいです。

それでは、また❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?