あなたはX、Y、それともZ世代?世代による仕事観の違い
Z世代という言葉を耳にする機会が増えてきましたが、ご存じですか?
「Z世代ということは、その前はY世代や、X世代なの?」
そうなのです。
実は、X時代、Y時代もあって、Zの次はα世代と呼ぶそうです。
今日はそんな世代間の価値観や仕事観の違いについて、
ヒトユミの世代別メンバーによる、座談会形式でお伝えします。
( Y世代・・・Megumi&Ucca 、 Z世代・・・Narumi )
①私ってなに世代?
Narumi:
わたしが96年生まれなので、
ZなのかYなのか、微妙なところにいますが、
確かに私の世代を区切りに、価値観が違う気がします。
Megumi:
私やUccaさん、Anさんの世代も、
XとYの微妙なところなので、お互い狭間世代ですね!
Ucca:
Megさんがたまに、X~α世代についてのお話をされるので、
世代ってそんな風に分かれてるんだなぁと知ったくらいで、
あまり深く考えたことないですが、
氷河期世代、ゆとり世代、さとり世代の方が、
呼び方としては馴染みがありますね。
②世代を意識することはありますか?
Narumi:
私はあまり意識したことはないです。
でも、歌とか流行った物とかの話になると
わからないことがあるので、
その時は世代によって違うなって思うことがあります。
例えば、アニメの話とかすると世代の違いを感じたりします。
Ucca:
そうそう、アニメは世代がバレる(笑)というか、わかりやすいですよね
アニメの話って、昔はタブーだったというか
アニメが好き=オタクみたいなイメージがあったんですけど
最近はそういうのもないですよね。
Narumi:
アニメ=ヲタクイメージありましたね!
アニメは、きっと昔はコアなファン向けだったと思うのですが、
日本のヲタク文化が海外の人にウケたことをきっかけに、
広く一般の人にも伝わるようになった感じがします!
多分、ボカロとかも同じような感じです。
最近は、ボカロっぽいんだけど、おしゃれな曲も多くて
だいぶ変わってきましたよね
Ucca:
オタク文化がグローバルになったおかげで
堂々と言えるようになったんですね。知らなかった。
ボカロになると、もう着いていけないです(悲)
③世代間で、価値観の違いを感じることはありますか?
Narumi:
あります!
X世代の方だと、物欲が高い人が多い気がします。
あと、苦労してナンボという考えの人が多い気がします。
今よりも規制もゆるくて、自由度が高そうなので
面白い世の中だったんだろうなぁって勝手に思ってます。
Y世代だと、現実派な方が多いイメージです
時代背景もあるのかな、、
Z世代だと、自分の時間が大事ですって人が多い気がします。
だからといって、人生楽しもう!ウェーイ↑みたいな人はいなくて、
ひとりでこそっと楽しみますっていうイメージです。
Ucca:
物欲!確かに、ブランドものとか、時計とか車とか。
最近は、お金持ちもapplewatchを持つようになったから
高い時計持ってる人が減ったとかで。車もあんまり、なんですよね。
ちょっと気になるのですが、最近の子は、おもに電車デートなの?
足痛くない?ってヒールもあまりはかないかな。
Narumi:
車は、郊外の若者なら持ってますけど、
一人暮らしの都会に住んでる子はあまり見たことないです。。
(家が金持ちを除く(笑))
私の周りは、電車デートが多いです。。
今の子は、昔みたいに高いヒールははかないのです
学校でも、基本スニーカー×リュックみたいなファッションが多かったですいま思ったのですが・・最近ブーツはいてる人も見ないですよね?
Ucca:
車や、高いヒールなんかの派手な見た目よりも、
機能やコンテンツを重視する感じですよね。
Z世代は、世の中を、冷静に、客観的に見ている印象があります。
ファッションは一周まわって、またブーツ流行るらしいですよ。
Narumiさんスタイルいいから、ロングブーツ似合いそう♡
Megumi:
考え方って、学校教育とか時代背景とかが関わって
掘り下げると深いですよね。
④世代間で、仕事観の違いを感じることはありますか?
Megumi:
たまたまX世代の方と
Z世代の若い子達との仕事感の違いについて、話す機会がありました。
Z世代の感覚って
効率重視で、X世代は先輩の背中を見せて教える姿勢だが、
Z世代は効率が悪いと思って、1つずつわかりやすく伝えてほしいと思っていたりだとか、
下積み無しで社長になりたい!のような
意識が高くて学校卒業後すぐ社長になりたいとか、
下積みの大切さを伝えても耳を通り抜けていっていたりだとか
そういう印象があります。
若いぶん、今はあまり声をあげにくいかもしれないけど
Narumiさんの素直な価値観が聞きたいです
Narumi:
X世代、Y世代に仕事観を聞いたことがないのですが、
Z世代だと、会社に自分の将来が
うまく見えないと辞める傾向があると思います。
Z世代は、すぐ辞めるとかビックリ行動が
よくネタみたいにされてるのですが、きちんと理由があるのです
Megさんも話されていたように、効率化は意識していて
この目標に近づくためには、このルートで、、と考えていたりするのです。
下積みの話も、きっとビジョンが見えないから
嫌がるのかなって思いました。
1年後は、〇〇が目標
3年後は、▲▲ができるようになる
このように、未来を見せてあげる、イメージさせてあげるのが
Z世代の対応のコツかなと思います
Ucca:3
Z世代は、自分を大事にしているのかなと感じます。
X世代は、よりよい世のため、いい生活のために働くイメージ。
Y世代は、世に振り回されてずっと自分探しをしている印象で、
Y世代の私は、Z世代も、X世代も羨ましいなと感じます。
ビジョンはたしかに!
見せる収納とか、見える化とか
可視化されているものが増えてきたような印象はありますね。
根性論とか、将来性みたいな、あいまいなものじゃなくて
はっきりとわかりやすいものが好まれている気がします。
Narumi:
はっきりとわかりやすいもの!
そうですよね。「見てればわかるよね~」 とか
そういう教え方も減ってきたかなとも思います。
⑤世代間の違いを埋めるために、工夫していることはありますか?
Narumi:
いっぱいお話しすることです
話の内容は、何でもいいと思います。
私のまわりだけかもしれませんが、、
昔のままでいい!っていうひとは、ほぼいなくて
若い人の声を聞いてくれる人が、多いです。
たとえ仕事のやり方が違っても、
私は〇〇だと思います!という主張だけというより、
理由を言うと納得してくださる方もいるので
世代関係なく、歩み寄りは大切ですね
Ucca:
コミュニケーションは大事ですよね。
Z世代のやり取りが、LINE化しているとニュースで見ました。
学生の頃からLINEでやりとりしてると、
それが普通になってしまっているのかもしれないですね。
そして、もうLINEは古いそうで、連絡先交換というと
InstagramのDMや、ゲーム好きな方だとDiscordだと聞きました。
たしかに文頭に「季節のあいさつ」を入れる必要もないし
長々とした文章より、効率が良い気がします。
中には、慣れない世代の方もいるので、
お互いのいいところをうまく使い分けたいですよね。
Narumi:
今の主流はインスタDMらしいです!
ちょっと前に流行ったのは、
友達同士でどこにいるのかわかるアプリとか(笑)
待ち合わせの時に、楽だからという理由で人気だったようです。
いつの世代もうまく折り合いをつけて、やっていけたらいいですよね。
おわりに
いかがでしたか?
世代間について、問題点ばかりニュースになるような気がしますが、
語り合ってみると、新しい発見があったり、共通の認識もあったり、
異文化交流のようで、意外と楽しいのではないかなと思いました。
歩み寄り、大切ですね。
ヒトユミでは、世代間の仕事の在り方についても
今後、注目していきたいと思います。
気になる方は、♡やコメントお願いします。
<参考URL>