マガジンのカバー画像

パンデミック下もしくはそれが終わってからの日常

312
という題名の日記です。嘘っぽい感じで書いてましたが、大体本当のことになってきました。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

2023年1月31日(火)

 今日も晴れ。寒い。乾燥。
 育休中のリスキリングがありだ、なしだ、でケンケンガクガクらしい。なんでわざわざ育休中縛りにしたのだろうか。社会人のリスキリングにすれば良いのでは? ていうかリスキリングて、普通の単語なの?
 子育てというのは非常に個体差があるので、できる場合とできない場合があるだろう。一人なのか二人なのか三人なのか、延々と育休ハックするようなやつもいるし。おっと話題が逸れた。育休中に

もっとみる

2023年1月27日(金)

 今日は曇ったり雨だったり。相変わらず寒い。
 ウクライナに戦車が西側各国から提供されるようだ。コロナは死者数が横ばいもしくは微減という感じ。
 ここ数日、自分はここ五、六年というもの燃え尽きたままなのではないかという気がしている。下の子が小学生に上がってからというもの、消化試合感に満たされている。
 別に子育てに人生を賭けていたわけではないし、子育てはまだ続いているのだが、上の子が生まれて下が保

もっとみる

2023年1月26日(木)

 今日は晴れ。寒い。
 寒過ぎて、体調がすこぶるいまいち。

 我が国のシュレーダーは、森元首相だったのだろうか。ああいう親分気質にパラメータ全振りしてる人間は、一度懐に入ってしまえば御しやすそうではある。
 寒さと体調がいまいちなせいで、やる気が壊滅している。何もしたくない。冬眠していたい。春になったら起こしてくれ。

 氷と炎の歌、第二集? 下巻をもう少しで読み終わる。ドラマではネッドが良い人

もっとみる

2023年1月25日(水)

 晴れている。大寒波。
 昨日の日中は上着の前を開けていられるくらいだったので、楽勝、などと思ったが、夕方から急に足元が冷えてきて、見事なフラグだった。
 今週は、寒さのせいか月曜から体調があまり良くなかった。ようやく回復してきたが、やはり寒いのは嫌いだ。
 ドイツのドキュメンタリーを見た。元首相のシュレーダーがロシアに買収されていて、あまつさえフィンランドやスウェーデンの要職にあった人たちの窓口

もっとみる

2023年1月18日(水)

 今日は晴れ。寒さが少し和らいでいる。
 どうやらマフラーを失くしたようだ。愛用していたので、地味にじわじわショックだ。つらい。
 燕を見た気がするが、この時期に流石にそれはないだろう。逆光でなんとなくの形と飛び方で直感的にそう思ったのだが、ヒヨドリだったのかもしれない。

 日本では本物のベーコンが手に入りにくいという話題を見た。コダマで買えば良いじゃないと思ったが、アントワネット仕草だろうか。

もっとみる

2023年1月16日(月)

 今日は雨。寒い。
 高橋幸宏が亡くなった。大変残念だ。彼の企画したフェスでサカナクションを初めて見て知ったことを思い出す。病気でだいぶ辛そうな姿をニュースで見ていたので、まあ…… どうか安らかに。
 細野晴臣は二十年前くらいから不健康そうで、その頃から大丈夫なのかと思っていたが、問題なさそうなので、元気でいてほしい。

 最近、仕事で街中に出かけることが増えたが、人が本当に戻ってきている。パンデ

もっとみる

2023年1月13日(金)

 今日も晴れ。寒さが少し和らいでいる。
 Eテレの高校化学を観ていたら、最近の洗剤は濯ぎ一回で良いという衝撃の事実を知らされた。全く気が付いていなかったが、洗剤のパッケージにも書いてあった。今まで水道代がとんでもなく高いことに悩まされていたが、これで少しは軽減されるのだろうか。

 朝ドラも大河も内容がツラいので、しばらく控えようと思う。水星の魔女は衝撃展開だったらしいので、株式会社ガンダムあたり

もっとみる

2023年1月5日(木)

 今日は晴れ。普通に寒い。
 年が明けた。
 からと言ってどうということもない。
 寝正月だった。初詣は週末にでも行こうと思う。

 今年はもう少しblenderをうまく使えるようになろうと思う。あと、やる気が少しだけ戻ってくるといいなと思う。
 健康でありさえすれば多くは望まないが、地主の息子に転生したい。