マガジンのカバー画像

パンデミック下もしくはそれが終わってからの日常

312
という題名の日記です。嘘っぽい感じで書いてましたが、大体本当のことになってきました。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

2021年9月29日(水)

 朝は晴れていたが、曇り。半袖でも少し暑いくらい。

 朝、何かを調べようと思っていた。あまり大したことではないが、それ故にググろうとすら思っていなかったことをググる決心をした。気がする。一体それは何だったのだろうか。全く思い出せない。

 脱衣所とトイレの風景が一緒に思い出される。そのあたりで決心した気がするのだが、全く思い出せない。

 このまま一生思い出さないまま終わるのだろう。

2021年9月28日(火)

 今日は晴れていて、丁度良いくらいの気温。

 気が付けば9月も終わる。

 政治的正しさやルッキズム、過激なフェミニズムとその反対とか色々モヤモヤ思うところはあるが、まとまらない。我々の理性が作り上げたシステムと我々の原始的粗暴さの衝突が産み出す息苦しさの問題がアレなんだと思うけれど、面倒臭くなって放り出してしまう。

 親ガチャとか若いもんが言うとるのが気に食わんとかいうオッさんらがいるらしい

もっとみる

2021年9月17日(金)

 今日は曇り。気温はちょうど良いくらい。台風が温帯低気圧に変わったけど、どうたらこうたらで明日も天気が悪いとか。

 少し前のこと、娘がやたらと病気等で死んでしまうことを恐れている時期があった。膵臓癌や心筋梗塞、脳梗塞が怖いと言い出した。やたらと幼く小学生男子のように見える中三娘も、何か精神的な成長を遂げたのかとヌルい目線で眺めていた。

 息子がそれに対して「ああ、おれもそういう時期あったわー」

もっとみる

2021年9月15日(水)

 今日は晴れている。少し暑い。台風が来るのだか来ないのだか。

 最近Mac運がない気がする。ハード自体の不良っぽいので、点検に出す事にしたが、5-7営業日も使えないとかサービス悪いな。儲かってるんだから、そこら辺のサービス改善すればいいのに。他のPCで何とかするけど、不便極まりない。

 最近、国内のニュースをあまり見ない。総裁選ばかり見せられても困る。七月以降景気の悪さが酷い気がするのだが、ど

もっとみる

2021年9月14日(火)

 今日は曇り。やや蒸し蒸しとしている。

 中村屋というスーパーがかつて存在していた。『きのう何食べた?』に出てきたスーパーだ。安いスーパーとして紹介されていたが、新小岩エリアではかなり上等な商品を扱っていたと思う。それが、去年閉店した。紀伊國屋に置いてあるような味噌があったり、無添加のピーナツバターが売っていたり、キャラバンコーヒーのコーヒーがあったり、味醂も醤油も色々あったし、やはりあそこの住

もっとみる

2021年9月13日(月)

 朝は晴れて乾燥していたが、ジメジメしてきて暑い。

 コロナの出口は未だ見えず。オリンピックとかが終わったと思ったら、自民の総裁選が始まって、そればかり。政治なんて政権交代繰り返しながら、少しでもマシになっていけば良い。理想の政治家などというものは基本的に存在しない、という考えを成人は持たなければいけないと思う。

 新規感染者数は減っているように見えるが、重症者数の減りは遅く、毎日そこそこの死

もっとみる

2021年9月2日(木)

 今日は雨で肌寒い。

 暑いのはもう懲り懲りだが、ここまで急に冷やすことはないじゃないか。

 夏バテてサボっていた筋トレを再開できそうだ。

 パンクの人がパンクの人たちに叩かれて、悲しんでいる文章を読んだ。世の中は綺麗で正しくて、システマティックになっていく。この流れはしばらく続くものと思われる。たぶん、私が死ぬまで続くだろう。私も汚くて、乱悪くて、猥雑な世界というのは若い頃に比べると許容で

もっとみる

2021年9月1日(水)

 今日は少し涼しい。曇り時々雨。

 全てにおいてやる気がない。かつてないほどにやる気がない。昔、彼女に酷い振られ方をして一ヶ月ひきこもった時と同じくらい、やる気がない。

 中国の日本再現スポットの看板に「イノウエーション」という文字を見つけた。人類イノウエ化計画を遂行する組織なのだろうか。

 先月の天候不順の影響か、葉物ときゅうりが半端なく高い。魚はものによるが、カツオは一度鮮度の落ちるもの

もっとみる