2021年9月28日(火)

 今日は晴れていて、丁度良いくらいの気温。

 気が付けば9月も終わる。

 政治的正しさやルッキズム、過激なフェミニズムとその反対とか色々モヤモヤ思うところはあるが、まとまらない。我々の理性が作り上げたシステムと我々の原始的粗暴さの衝突が産み出す息苦しさの問題がアレなんだと思うけれど、面倒臭くなって放り出してしまう。

 親ガチャとか若いもんが言うとるのが気に食わんとかいうオッさんらがいるらしいが、わしも親ガチャ外れて残念だと思うとる口じゃけ、何が気に食わんのか分からん。わしのは半分冗談じゃが、それだけ階層的なサムシングが固定化されて来ているいうことやないんやろか。

 東京の都区内でも外れの方なら、駅まで自分の土地の上を歩いていけるとかいう噂が立つような地主もいるから、とりあえず相続税とか贈与税はとても高くするべきだと思いました。そんなことしても金持ちは抜け道を探すのだろうけれど。

 そういえばジェイアールグループは、駅構内とかで賃料取って商売するのおかしくね。新宿あたりで言えば、百貨店が独占禁止法かなんかでルミネとかニュウマンを訴えないのが不思議でならない。

 日本人にとって都会にある土地こそが財産であり、利益を産み続けるものである。だからボクにもくださいと言いたかっただけだったのだが、今日はかなり支離滅裂になってしまった。

 数年前に京都で乾燥した湯葉が売っているのを見て使い始めたが、あれはとても便利である。お麩と違って戻す必要もない。適当に砕いて味噌汁とかにぶっ込んだり、とろみをつけてうどんの具にもできるし、かなり万能である。東京で買おうとすると、あまり売っていなかったり高かったりするので、京都人は輸出強化に努めるべきだと思う。

 乾燥湯葉。あれは良い物だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?