マガジンのカバー画像

パンデミック下もしくはそれが終わってからの日常

312
という題名の日記です。嘘っぽい感じで書いてましたが、大体本当のことになってきました。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

2021年2月24日(水)

 昨日まで暖かかったので、とても寒く感じる。風は強いが良い天気だ。

 今日は、見慣れぬ鳥を見た。珍しい鳥かと思って調べたら、たぶんモズだ。全体が茶色く脇にワンポイントで白が入っていた。日本野鳥の会のサイトで鳴き声も聞けたので、おそらくモズだろう。尻尾の振り方も可愛らしかった。初めてちゃんとモズを見た気がする。

 今日の晩御飯は鰹だ。鰹が出始めているようだが、初鰹の時期なのだろうか? 戻りとか初

もっとみる

2021年2月18日(木)

 午前中は晴れていたが、午後は暗い。

 世間はオリンピック関連の話題が多い気がする。国とオリンピックは直接関係ないという建前で動いていた筈なのに、大臣が理事長になるという。嘘を付かず、本音でぶつかっていくのは良いことですね(棒

 今朝、「ハッブル望遠鏡」という、どうしようもないギャグを思い付いて気が付いたら息子に披露していた。息子の笑いのハードルは踝くらいまでしかないので、苦笑してくれた。そし

もっとみる

2021年2月9日(火)

 今日も寒いが天気は良い。

 先週の話だが森喜朗氏が、またもや失言をした。あんなのをトップに据えていること自体が云々、というのは置いておいて。

 私は、男性女性ということにあまり拘りがないつもりでいる。娘もいるし、彼女には性別に左右されずに自立した人間になって欲しいと思っている。が、無意識に何らかの性差別的な言動や行動を取っていることもあるのではないかという、懸念もある。というか、たぶん実際に

もっとみる

2021年2月4日(木)

 今日は晴れている。春一番は吹いたのだろうか。

 何か書きたいことがあった気がするが、思い出せない。先日、Twitterで唐揚げ論争を見た。唐揚げなんて、醤油・酒・生姜の塩梅で決まるだけで、衣はお気楽に片栗粉オンリーでいいじゃないかと思っていたら、小麦粉混ぜないと唐揚げって言わないらしいとか無駄な知見を得た。竜田揚げらしい。うるせーよ、と思った。普段の料理なんて、できるだけ簡単に負担が少なく作れ

もっとみる

2021年2月1日(月)

 今日は曇りのち晴れ。午前中はとても寒かった。

 初めて坦々麺を作った。汁の無いやつ。本場の坦々麺に汁など元から無い! とか面倒臭いことを言われても知らない。汁ありレシピを元に作ったので、かなり塩っぱくなってしまった。次回は、薄めに作りたい。

 最近、ごまペーストを買ってきて、ごまだれを作ることが増えた。多少は揚げ物もするようになった。コロナのせいで、料理の腕だけは上がった気がする。

 そう

もっとみる