最近の記事

F値を高めに写真を撮ろう

なんでも影響されやすい自分は、柔軟な思考だとプラス思考で考える。 最近写真を撮ることが正直面白くなく、インスタで見ていると「上手に撮ってるなー」「花火とかは上手く撮れる人がいるから自分は肉眼レフでいいか」などと人と比べてしまっていた。 そんな折あるユーチューバーが「開放で撮影するなんて○カですよー!」と煽り気味に喋りまくっていたけど、確かにf64というグループがあるくらい海外ではパンフォーカスで撮影した写真が多い。そしてそういった写真はクオリティが高く情報量も多い。 そ

    • ほどほど砂糖断ち(完結)

      タイトルの通りこれからも継続するけど大きな変化はないので記事としてひとまず完結とします。 今年の6月から砂糖断ちを意識的に始めて当初はいただいたお菓子も口にせず、そのまま人にあげるなど厳格に行ってました。最近はほどほどからゆるゆるになってきて食べることも増えてます笑 ただ体重管理というか毎朝体重計に乗る記録は続けており、6月が66キロ前後だったのが9月に63キロと約3キロ減ってます。 ※朝シャワー後に乗ることでその日の食事量をコントロールできるのでこれは取り入れて良かった

      • ほどほど砂糖断ち中⑥

        ゆるゆるな砂糖断ちは継続中。 トップ画像の体重は朝の運動後の体重なのでベースは64キロ前後かな。 2ヶ月前の目標体重はクリアしたままキープ。 あすけんアプリも体重計を測った後に入力してるけど、目標体重65キロを割ってからはずーっと目標は計測体重となりました。(例64キロの時は目標64キロ) そりゃ応援する方もやりがいないよなーと思ってたけど、ついに今日のコメントは 2行・・・。しょうがないので63キロに目標を設定です。 ゆるゆる砂糖断ちは少しづつ甘いものを食べてますが、量で

        • ほどほど砂糖断ち中⑤

          お菓子食べたいとはならず、継続が普通になっています。 小腹が減ったらアーモンドポリポリ。 体重は変わらず。というか微減か。 つい2ヶ月前まで目標だった65kgが今や「ちょっと太ったかな」 のレベルになってるのがすごい。 先日はここ最近で初めて63キロ台に突入。 「もっと減らしてみたい」という欲が出てしまうけど食事の量は変えずに、 しっかりご飯を食べています。 先日どうしても昼ごはんをサクッと終わらせたくて近所のドラックストアへ。 砂糖や保存料など怪しげなものを避けていたらお

        F値を高めに写真を撮ろう

          ほどほど砂糖断ち中④

          c体調は順調。腸も快調。 体重管理は「あすけん」というアプリを使っている。体重計はタニタとオムロンを併用。体脂肪も測っていきたいんだけど、その2つでデータが合わないから体脂肪は概算値で見ている。11〜14%の間くらい。ほんとはデータもスマホに自動記録される方が楽なんだろうけど、あすけんアプリに手入力。 目標体重は65kgだったけど達成したら測った数値になるよう。 気が付かなかったけど昨日の夕食後に眠気が来ておらず妻に「今日は眠くならないねー」と言われてハッと。これは体質改善

          ほどほど砂糖断ち中④

          ほどほど砂糖断ち中③

          まだ継続中の砂糖断ち。甘いものはちょっと合う人などにあげたりしています。 体重は64〜65キロをキープ。しかし64キロ台はダイエット中にも出なかった数値で驚き。運動を増やすわけでもなくただ砂糖を摂らないように意識するだけ。 これは次回の健康診断が楽しみだ。 さらにお菓子を食べないと痩せて行くのでご飯を食べる量が増えました。ちょっとおかわりするくらい。歯も虫歯の餌が減っていると思うと嬉しい。 起き抜けにインスタを見ていると自重トレーニングや懸垂の動画が出てきたのでちょうどいい

          ほどほど砂糖断ち中③

          ほどほど砂糖断ち中 ②

          こんばんは、おつかれさまです。 今日も無意識で摂取してしまった以外の砂糖断ちが続いています。 今まで健康を意識した取り組みを導入しては自然消滅を繰り返してきたので、 どこまで続くかわかりませんがなんか続きそうな気がしてます。 そのくらいゆるく続けてますが、ちょっと不便なことが。 それは人付き合いでの影響です。 「ちょっと休んでいかんねー」と声かけてもらえるのはすごく嬉しいけど、コーヒーにちょっとしたお菓子を添えてもらったりしたら、「あ」と。 宣言していればいいんだけどタイミ

          ほどほど砂糖断ち中 ②

          ほどほど砂糖断ち中 ①

          食後の眠気や読書中の眠気をなんとかしたくて調べていたら、血糖値のコントロールがいいらしいという情報にたどり着いた。 ゆるくもなく厳しくもない「ほどほど砂糖断ち」を初めて約3週間が経過。 普段の食生活はほぼ家で食べているので、やれコンビニだやれ外食中心だといったマイナスからのスタートではないことはわかっていた。 そのおかげなのか砂糖抜き数日でくる頭の痛みやイライラも来ずに、ゆるーっと続いています。 と、ここまではいい感じ。 だが、改めて今までの食事というか間食というか甘いも

          ほどほど砂糖断ち中 ①

          画面をモノクロ設定に。

          スマホを見る時間を減らしたい 日経トレンディの4月号には”ダムフォン”というシンプルな携帯が乗っていた。 理想的な携帯だったなぁ。 スマホはやめたいので色々考えたものの、仕事でも使ってるしラインがないと連絡できないこともあるので結局最適解を見つけるしかない。 アップルユーザーなのでMacbookとiOSの連携(airdropなど)に慣れてしまい離れることは今のところ考えられないのでよいお付き合いをしていくために、iPhoneとiPadをモノクロ設定にしてみました。 こ

          画面をモノクロ設定に。

          デジタル手書きシステムです

          デジタルメモ帳の挑戦遍歴 スマホやMacに頼りすぎたくないけど、メモアプリは便利だから使いたい。 でもできる限り手書きでメモを取りたい。 そんなさまざまな理想から迷いに迷った結果、いろんな行動をしてみました。 まずはiPhoneを小さな手帳に見立てて使おうと ・スタイラスペンを導入したり ・メモカードを持ち歩いたり、小さなペンを買ったり https://amzn.asia/d/aC81j84 色々やった。だけど続かなかったなー。 ただし失敗したからわかったこともあ

          デジタル手書きシステムです

          メモ帳から結局行き着いたのはiPadminiの導入でした。今度は定着するかな?

          メモ帳から結局行き着いたのはiPadminiの導入でした。今度は定着するかな?

          iPhoneのジャーナル。スマホで入力しないけど、通常の日記のお題作成に使わせていただきます。

          iPhoneのジャーナル。スマホで入力しないけど、通常の日記のお題作成に使わせていただきます。

          写真

          noteは写真のアップロードがしやすいのでとても便利。 インスタはスマホで撮った写真をアップするくらいで十分。 やはり写真は大きい画面で見たいのでnoteに残してみる。 あと今年2024年は動画も少しづつ作成していく。

          ハナクリーンS使用して1ヶ月経過

          朝晩何回やっても良いらしいので(やり過ぎないくらいに)朝・昼・晩と1日最低3回はやっています。 結果的に上鼻腔にアレルギー物質が留まる暇なく洗い流されているようなので、たまに詰まりはするものの寝息も静かにスースーとよく眠れております。 特に朝一番のモーニングアタックは全く受けることなく快調! 今年はまだ耳鼻科に行くことなく過ごしております。暖冬のせいもあるかもしれないけど、朝の寒い時間帯は極力マスクをして寒い空気を鼻に直接入れないようにしているため快調そのもの。 このまま冬を

          ハナクリーンS使用して1ヶ月経過

          継続の秘訣は簡単であること

          鼻洗浄。今月からしっかり取り組んでますが新しくハナクリーンSというアイテムを導入。まだ初日ですが、結果から言うとすごく簡単に洗浄まで準備できるようになりました。 今までは塩分濃度を調整、温度を調整するために計算したり温度計で測ったりとなかなか不便でしたが、今度からは塩を図ると、あとはお湯を目盛りに合わせて容器に入れ、水を指定の目盛りまで入れたらほぼ適温。しかも温度計内臓(昔温度変化でグラスの色が変わるみたいな簡単なもの。だけどきれい。)。 なにこれ、めちゃ便利じゃないか。し

          継続の秘訣は簡単であること

          鼻炎・・・今度こそ

          今年も10月をすぎて徐々に来ていた鼻詰まり。気温が上がってくると和らぐ気がするのは気のせいか。 数年前にかかった耳鼻科の先生曰く「10月はダニが死んで死骸がハウスダストとなって鼻に入ってくるから洗濯と掃除をしっかりするといいですよ」と言われていたのを思い出して今日せっせと掃除機をかけました。 それよりも鼻うがいです。鼻詰まりに関してYoutubeで調べていたら出るわ出るわ。2リットルを通しきりましょうという人から、鼻の入り口から1/3のところを洗浄すればいいですよという人ま

          鼻炎・・・今度こそ