塾長の三宅です。 大変長らくお待たせしました。 9月定期テストの結果集計が終わりました。 結果をご覧ください! 大和田中1年生は初めての定期テスト、そして2、3年生は7か月ぶりの定期テストでした! 4月〜9月で学校で勉強した内容がテスト範囲でしたが、多くの生徒の成績がUPしました! これは今までよりも勉強を頑張れる生徒が増え、担当講師たちの生徒への想いがより高まった結果だと思います! 萱田中はテスト日程が急遽ずれましたが、すぐに対応しました! そのようなトラブルがあった
塾長の三宅です。 夏期講習後に実施しました「8月塾テスト」(中1学力診断、中2・中3進路判定テスト)の結果です。 小学生(躍進除く)はすでに成績を配布しました。 6年生躍進、中学生は9/24より随時配布予定です。 中学生の結果発表です! 偏差値比較は6月テストと8月テストの比較です。 中1 1番成績アップした生徒 国語 偏差値11アップ! 数学 偏差値10アップ! 英語 偏差値15アップ! ※偏差値15アップとは約30点上がったことを意味します。 続いて中2 国語 偏
塾長の三宅です。 今回は小学生のお話です。 9/5(木)に小学生の 「計算、漢字グランプリ」 を実施しました。 漢字100問、計算50問を制限時間内で解くテストですφ(・ω・`) 「速く、正確に解く力」、そして「事前の復習と当日の集中力」が必要です! みんなテストが始まるまで、課題を使って計算・漢字の確認をしていました。 小学生のみんなの雰囲気がとてもよかったです! 終わったあと解答を配布したら、 ・「よかった~!あってた!」 ・「何点とれたかな~」 とみんな答え合わ
塾長の三宅です。 いよいよ、中学校の定期テストがやってきます。 こんなに考えて、こんなに準備したテスト対策はありません!( ̄- ̄)ゞ これでもか、これでもかという気持ちでやることを決めてきました。 今回は中1、2についてです。 英語、数学 講習会最後3日はテスト対策を実施 国語、理科、社会 学校の過去の出題とノートやプリントの研究 その上で 中1 8/28、31、9/1に対策! 31、1日に確認テスト! 中2 8/28、29、30、9/1に対策! 9/1に確認テスト
塾長の三宅です。 夏期講習会後半に入り、定期テストまで2週間を切りました。 ある生徒が「全然テスト前って感じがしない~」と言っていました。 多くの生徒がそうでしょう。 それはもちろん 夏休み明けのテストが初めてだから! ですよね(゜o゜)\(-_-) これを攻略できた人が高得点を取れるはずなんです。 塾では先手、先手で手を打ってきました。 例 8/20で全員学校ワーク1周目完了 まずは受験生!今回が内申を決める大事なテスト! 8月のある日に私を含めて4人で徹底的に研究しまし
塾長の三宅です。 ブログの反響が大きく、いつも私の背中を押してもらっていますm(_ _)m 今回は9月1週目にある定期テストに向けて、「宣言します!」という内容です。 前々回に萱田中のテスト結果を掲載しました。個人で成績アップした生徒は多くでました。 しかし、全体で対策が成功したかというと課題山積の悔しい結果でした。 「具体的に、かつ個別に動かなければ!」という思いのもと、ご家庭に電話、生徒に声かけ、三者面談実施と、おこなってきました。 そこでご家庭とも絆が生まれ、この約
塾長の三宅です。 今回は小学生を話題にします。 小学生の生徒は元気で楽しい雰囲気で勉強をがんばっています! 例えば、シール競争! 漢字や計算のテストに合格するとシールをもらえます。 「先生、金シール3枚ください!」 ※満点を3枚取った場合です 「(シールの枚数を見て)○○くんに負けなくない~」 ※みんなのシールの枚数がわかるように掲示しています と言った元気な声が飛び交う日々です そんな元気にがんばっている小学生が「理科っておもしろいものなんだ!」と思ってもらえるよう、
塾長の三宅です。 今回は結果がそろった「萱田中学校の定期テスト」についてです。 まずはよかった結果から! がんばりました! 特に大きく順位アップした生徒は大喜びでした! 私たちも嬉しかったです\(^o^)/ 一方でがんばったけど、あまり結果が出なかった生徒もいました。 その生徒には、次に向けて話をして自習を開始したり、個別で1時間徹底的に話しあったりしました。 次につながる具体的な活動が大事です。 この生徒たちには特にサポートを強化していきます。 私自身の反省もあります。
塾長の三宅です。 大和田中学校のお話しです。 今年のみなさまの最大の関心事であり、心配事は「6月定期テストがなくなった」ことでした。 そのことに塾として対応してきました、ということは過去のブログでお伝えしました。 今回の大和田中その1 「5月実力テストの結果」 他にも「前回より○点(○位※順位)上がったよ~」など多数! 私たちがやってきたこととして、「声かけと具体的な課題配布、提出」をしました。 節目節目のテスト(小テストも実施しているようです)をがんばることが大事だと考
塾長の三宅です。 萱田中学校の定期テストが6/12(水)、13(木)にありました。 塾では5/27から「定期テスト対策期間」として「テスト範囲だけ」を「徹底的に」対策授業としておこなってきました。 一橋セミナーは、「定期テスト」を最重要と位置付けている塾です。 理由は、「がんばりきった達成感や自信 そして、勉強体力UPなど、点数UP以上の効果があるから」です。 「ここまで萱田中対策をおこないました」の一部を紹介します。 ①学校のワークを事前チェック 6/9(日)に提出しても
塾長の三宅です。 ただいま、中学生は「定期テスト対策中」です! 萱田中は6/12、13のテストに向けて、大和田中は9/4、5のテストに向けて「復習して知識の整理」をしています。 今回は一橋セミナーの「自習スペース」についてお話しします。 お問い合わせで、よく「自習室ってありますか?」と聞かれます。 「専用の自習室はありませんが、中央に自習スペースがあります。空いてる教室も利用できます」 とお答えしています。 こちらが自習スペースです。 毎日5~10名自習をがんばっています
塾長の三宅です。 今回は中学生の「定期テスト対策」についてです。 今年は萱田中、大和田中に大きな「変化」がありました。 【一橋セミナーでは、公教育や小中学校ごとの変化に速やかに対応し、生徒たちを全力で応援します!】 大きな変化① 通知表の評価方法 年3回だったのが、2回に変わります。 ➡毎回の通知表の数値がより重要になります。 つまり、定期テストはとても、とても大事! 大きな変化② 定期テストの時期と(大和田中のみ)回数減 ・時期 萱田中、大和田中ともに2学期はじめのテ
塾長の三宅です。 ゴールデンウィーク休み(5/6まで)が終わりました。 気持ちを新たにみんなも先生もがんばっていきましょうo(≧∇≦)o さて、今回は「グランプリ表彰式」についてお話しします。 春のグランプリ(小学生は計算と漢字、中学生は計算と英単語のテスト)の結果を教室に掲示したところ、多くの生徒に見てもらえました。 中には、 「やった~!1位だ~」と喜ぶ小学生 「あいつ(同級生の男子)すご!」と焦る中学生 さまざまでしたが、グランプリは「がんばれば、がんばった分だけ結
塾長の三宅です。 春期講習会最終日の4/6に 『グランプリ』 を実施しました。 グランプリとは、 小学生は『漢字、計算』 中学生は『英単語、計算』 のテストです。 塾の全国テスト(4/5実施の偏差値算出のテスト)とは違い、課題から問題が出ます。 このグランプリでは、 ・課題をしっかりやって、準備をしたかどうか ・制限時間内で終わらせるスピードがあるかどうか ・基礎力がついているかどうか がわかります。 採点が終わり、結果を生徒に伝えています! このように、『がんばった生徒
塾長の三宅です。 3/22、23、25に実施しましたファーストダッシュ講座の報告です。 受験生の保護者のみなさまはもちろん、受験を控える中2以下の保護者のみなさまにも指導の一部を知っていただくためにこの内容としました。 3日間おこなった授業内容は以下のとおりです。 受験生もまだまだ受験について知りません。はじめに入試の傾向を話し、これからやる内容が大事(=受験に出る)なことを伝えました。 数学 関数、図形は必出 英語 リスニング(約1/3の配点)、英作文(慣れが必要)、長文
塾長の三宅です。 今回は塾をお考えのみなさま向けの内容です。 塾生の保護者のみなさまもぜひご紹介くださいm(__)m ※3/25時点、新中1、中2はあと4名までの募集です。 今年の春は特に新中1、2の生徒が多く体験に来てくれています。 お電話や面談で理由を聞いてみると、 「まわりのみんなが塾に行きはじめているから(新中1)」 「ここの塾に行って成績が上がった友達がいるから(新中2)」 「6人の少人数がうちの子にあってそうだから」 など、さまざまです。 特に春の体験授業をすす