見出し画像

【あと19日&18日】うちがアトリエ化!

こんにちは!7月7日にキッチンカーをOpenする大学4年です!
Openまであと18日に迫っていた昨日は看板作り&試作をすすめていました!

一昨日ノート書けなかった、、

一昨日は布の看板を作るためホームセンターで、木とドリルを調達してきていました!夕方からは大学の友達が就活にひと段落ついたということでお疲れ様会をしていました、、!周りのみんなはどんどん社会に出ていく準備が整い出していて、とっても嬉しいです!同時に自分が休学しているっていうことも実感し、頑張らないといけないな!って刺激も実は受けてます。。頑張ろう💪

うちがアトリエ化??

オープンが18日後に迫った昨日は看板を作りました。(看板ずっと作ってるじゃんこの人)なかなか工具や材料が揃わなかったり、途中でデザインに迷ってしまったりで予定よりも長引いてしまっています、、
アパートの床はもう新聞やら工具やら木材やらで、居住スペースが1/2くらいになってしまっててアトリエ化しています。

アパートの様子🔨

でもついに完成形が見えてきて達成感と同時にお店をやる実感がさらに湧いてきております。

看板2種類!完成間近!

メニューの試作も再開しまして、ローストポークのサンドイッチを作ってみたのですが、これがなかなか美味しくて改良すればいいメニューになるのではと手応えを感じながら、美味しい夕食になっておりました!

ローストポーク制作風景🔍


試作は食べることが好きな自分にとっては楽しく、でもお客さんに食べてもらうってなるといきなり怖くなってしまい、不安で埋もれそうです。地元の定食屋さんの店主さんは「自分の美味しいと思うものをいつも作ってるよー」「メニューはその日の朝に作りたいって思うものにしてるよ」っていうことを言っていて、その言葉を思い出すと料理の楽しさに改めて気づかせてくれるし、不安も消えていくような気持ちになります。ありがたいです🙌

バイトも忘れちゃいけないー!

自分は学生で貯金もそこまであるわけではありません、、生活していくにはバイトも必須でお店の準備をしているとバイトの存在忘れがちなのですが、思い出しながらなんとかやっております。というのも平日は在宅でWEBサイトの編集などのお手伝いをするような仕事で、シフトとかも特になく自分の裁量でやらせてもらっている自由な仕事なので、時々準備に気を取られバイト忘れてたっていうことも多々あります。(ちゃんとやれですね笑)
お店の資金も生活費もちゃんと考えて生活していきたいものです。(なかなか難しい、)

明日の予定は?

明日というか今日ですね!オープンまで17日!試作いっぱいしたり、旗を作ろうかなと、
頑張ります〜!おやすみなさい💤💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?