Notion をブログ用エディタにする

ブログを毎日書くためには、ネタを管理したり、実際に執筆作業をしたり、完成した原稿を整理しておくアプリケーションが必要になる。

試行錯誤の結果分かったのは、個々の原稿がフォルダで管理でき、その順番が手動で自由に入れ替えできるようなアプリケーションだ。原稿を分類し、きっちりと投稿の順番を決めて原稿を並び替えるには、(タグではなく)フォルダ管理&手動並び替えが便利だからだ。

僕はこれまで Ulysses というテキストエディタを使ってきた。フォルダ管理ができるし、個々のページ(Sheet と呼ばれる)の並び替えも手動でできる。Mac アプリと iPad アプリを iCloud で同期できるので、外出先でも執筆ができる。

Ulysses
https://ulysses.app/

でも、できれば Mac ではアプリではなくブラウザで完結したいと思っていた。アプリをたくさん立ち上げるのは好きではない。それと、Ulysses が Markdown エディタなので、通常のプレーンテキストのエディタを求めている僕には使いにくい部分があった。

そこで、最近よく名前を聞く Notion を使ってみることにした。Notion を執筆ツールとして使うためだ。

Notion – One workspace. Every team.
https://www.notion.so/

Notion は Mac はブラウザ上で使える。フォルダ管理(のようなこと)ができるし、各ページの手動並び替えもできる。

やろうと思えば API を使って拡張したり、FileMaker のようなデータベースとしても使えるようだが、とりあえずテキストエディタとして使いたい僕の目的の果たせそうだ。

海外サービスにありがちな、ブラウザ上での日本語入力の不具合もない。iPad アプリでの日本語入力も問題ない。

やや慣れないところもあるが、とりあえず問題なさそうだ。Ulysses のデータを Notion へすべて移行したし、今後は Notion をブログ用執筆ツールとして使っていこう。

なお、書籍のような長文の執筆には僕は Scrivener を使っている。Notion が Scrivener の置き換えになるかと言えば、厳しいところがあるだろう。Scrivener はあまりに高機能だからだ。Notion はブログのような短めの文章の執筆&管理に向いている。

Scrivener | Literature & Latte
https://www.literatureandlatte.com/scrivener/overview


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?