見出し画像

【学生支援機構の予約採用の申込み期間中です!】

高校3年生で、大学等へ進学を希望しているお子さんをお持ちの方

ちょうど今、学生支援機構の予約採用が行われています。

申込みは在学する高校を通じて行われるので、提出期限を確認してください。

申込みにはマイナンバーが必要になります。保護者と子ども両方が必要ですのであらかじめ準備をしておくとよいと思います。

学生支援機構・大学・短大・専修学校(専門課程)へ進学予定の方

https://www.jasso.go.jp/.../yoyaku/tebiki/daigaku_etc.html

今回期限に間に合わなくても、秋にも貸与型の予約採用の募集が行われます。

また、在学中の高校に申込みができない場合でも、今回はあくまで予約採用なので

4月に進学先が決定してから、通学する学校で「在学採用」を申込む事ができます。

先日、3年前に私が担当をした「教育費セミナー」に参加をしていただいた人から

「あの時、高校入学直後だったのですが、とりあえず3.5以上の成績を取るように子どもに言い続けたところ

今回無事に給付型の奨学金を受けられました。あの時に参加して本当によかったです」

とメッセージをいただきました。

当時はまだ給付型奨学金がない時代で、第一種(無利息)の奨学金を申込むには3.5以上取っておいてください!」

とセミナーで話していました。

住民税の非課税世帯であれば、3.5に届かなくても、学校長推薦という方法もあります。

情報が多く、時間もなくてどうしたらよいのか・・・と思っている人も少なくないと思います。

そんな時のために、相談会があります。全国どこからでも、

ZOOMがつながれば相談ができます。

情報は安心につながりますので、ぜひ活用してください!

ゆうちょ財団ひとり親相談会(申込み↓)

https://soudan-yucho-f.rsvsys.jp/

今後の相談会の日程

6月26日(水) 弁護士 奥田(相談員)
 14:00~14:40

7月3日(日) FP 中島(相談員)
 12:00~12:40
 13:00~13:40
 14:00~14:40

7月30日(土) FP 中森(相談員)
 11:00~11:40
 12:00~12:40
 13:00~13:40
 14:00~14:40

なかじまともみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?