人と自然の共生【屋久島】
屋久島物語その⑨〜島の生きもの〜
孵化した海ガメは、
無事に海へ出て行った。
このうち、
どれだけの亀が
この浜に帰ってくるだろう。
手の平には、
海ガメの力強さがまだ残っていた。
自然の厳しさは
命のやりとりがあること。
人には決して分からない。
島には海ガメ以外に
猿🐵や鹿🦌がいる。
話では
猿2万、鹿2万、人2万。と聞いた。
少々盛っている気もするが
人と動物に違いがなく、
自然界での平等性を説いている気がした。
屋久島には、
縄文杉を見に来たが、
自然の多様性に驚かされた。
海に浮かぶ島は、
標高差を境に様々な気候区分を
宿しており、
固有の発達を遂げている。
屋久杉もその一つだった。
雨が多く、
寒さの厳しい自然環境では、
1年の間にそれほど成長できない。
身を守るために分泌した樹脂は
杉を防御し、
大きく成長する強さを手に入れた。
当初、
私にとって屋久島イコール縄文だった。
しかし、Aとの旅を通して
屋久島の魅力を感じることができた。
屋久島の魅力は、
人と自然が共生していること。
これに尽きると思う。
Aとの旅はこれにて終了。
島の1周は有意義で刺激的だった。
終わり。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?