見出し画像

【居場所・場づくりまとめ】おひとりさまメディアのネタまとめ #640

〝おひとりさま〟関連記事&NEWS・プレスリリースを、日々まとめるマガジンの第640回目の投稿です。

今日は【居場所・場づくり・コミュニティまとめ】。
同じ「場」でずっと同じひとと付き合い続けることが良いことではないように、時機に応じて人間関係は変わっていくし、居場所探しや場づくりは、いつでもどんなときでもだれにだって必要だと感じています。
自分のニーズにマッチする「場」がなければ〝作る〟という選択肢もあって良いのではないでしょうか。多様化するニーズにどう応えていくか「場」について考える材料、ヒントになれば幸いです。

場づくり・居場所・コミュニティ

二拠点生活で大切なのは「自分の居場所」をつくること

夏休みの子どもに食事と居場所を 松江市の飲食店が子ども食堂

子どもの居場所ガイド 開設や運営、宇都宮市が紹介 /栃木

広くなった 居場所においで 七尾・不登校の子らの支援施設 一軒家に移転

学校だけが居場所じゃない 親友が救い 奈良でイベント「#不登校は不幸じゃない」 不登校生ら交流

ケアマネがカフェを運営 気軽になんでも相談できる場づくりに奔走

農高発「子ども農園」 「居場所づくり」生徒が整備 地域交流の入り口に

よく見る見せるを大切に 利用者ではなく「仲間」とつくる居場所<NPO法人つくしの20年>(3)


シェアハウス


関係人口・地方創生・移住

駒ケ根市で朝食食べながら移住者が情報交換 伊藤市長も参加 3か月に1度の開催【長野】

移住希望者に静岡の魅力発信 都内でフェア 90の市町や企業参加

子育て家族のための二拠点生活サービス「Co-Sato」がリニューアル

その他

心をしなやかにする方法 仕事や年相応の〝こうあるべき論〟に縛られ思考回路が固まってしまう前に

環境を変えれば人は変わる……わけじゃない。「ベンチャー女優」寺田有希さんが実体験からたどり着いた「話し方を変えることで自分と向き合う」方法


考え方、価値観によって大きくイメージが変わります。また、NEWS・プレスリリースでは業者の善し悪しやサービス内容を細かく精査できないため、実際にご活用・ご利用いただく際には、十分に情報収集のうえ、ご自身の判断でご利用ください。また、実際にご活用・ご利用いただいた感想なども、ぜひ情報提供してください。自薦他薦は問いません。情報内容によっては取材させていただき、ペーパーメディアに掲載いたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

#コミュニティ
#居場所
#おひとりさま
#場づくり
#ひとりとひとり

よろしければサポートをご検討ください。いただいたサポートは取材や「ひとり」と「ひとり」をつなぐ活動に使わせていただきます♡ どうぞ、よろしくお願いいたします!