マガジンのカバー画像

障がい児者を育児する母親の雇用に関する課題と活動

37
約17万人の働きたくても働けない障がい児者を育児する母親の雇用の課題について、その課題解決のために取り組んでいる事業、社会全体で雇用を支えていく仕組みについて。
運営しているクリエイター

#仕事

仕事と生活の調和は、「働きやすさ」も「働きがい」も必要

女性が「育児も」、「仕事も」、その両立の現在地 女性の継続就業率が上昇する一方で、第一子…

横山翼
5か月前
7

仕事をしている女性のヘルスリテラシー理解を深めよう

これは、「働く女性の健康増進調査 2018」をもとに女性のヘルスリテラシーを調査したものを抜…

横山翼
1年前
3

出産による女性の継続就業率とその理由

 第1子出産前後に女性が就業を継続する割合は、1985年から年々上昇しています。最新の厚生労…

横山翼
1年前
2

大企業の子会社の「職場の雰囲気」は女性の離職に大きな影響を与える

なぜ、職場において女性が働き続けにくい雰囲気が生まれるのか。企業側の要因として、人間関係…

横山翼
1年前
1

障がい児を育児する母親が育児と仕事の両立をするための「はじめの一歩」

 妊娠、出産、育児、そして子どもがすくすく育つ家庭で女性としても仕事に復帰し、社会と繋が…

横山翼
2年前
6