見出し画像

朝食のハードル

連休中は昼前まで熟睡できていたのに、平日になった途端、アラームが鳴る10分前には目が覚めてしまう。働くことへの緊張からだろうか。仕事ってつくづく身体に悪いよな。健康の為にもみんなで仕事辞めよう。退職健康法。まあ、辞めたら辞めたで日々焦燥感に襲われて病みそうだが。結局宝くじを当てて非課税の大金を手に入れるしかないのよ。
朝ごはんを始めたい。仕事の日はいつも家を出る1時間半前くらいには起きる。これを周りに言うと結構驚かれる。早すぎると。大体30〜45分前くらいの人が多い感覚だ。自分の場合は、頭の起動速度がWindows Me並に遅いので、30分はぼーっとしたいし、15分はトイレに充てたい。なのでどうしても起床時間が早まってしまう。ただ、30分丸々ぼーっとするのもかなりもったいない気がするので、せめてその半分、15分を有意義に過ごしたい。
そこで冒頭の「朝ごはんを始めたい」に戻る。旅先のホテルバイキングか、スポット的に果物を食べるくらいで、もともと自分は朝食を摂る習慣がない。昼も比較的少量で、夜にまとめて暴食するパターンだ。しかし禁煙を始めてしばらく経ち、より健康的な生活を送りたいと最近随分と耄碌じみたことを考えるようになった。朝食は仕事のパフォーマンスも上げてくれるらしいし。そういうことで、これから空いた15分でやさぐれた胃腸に朝ごはんを教えていこうと思う。その為にはまず起床後の起動速度をMeからせめてXPくらいにはアップデートしないとな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?