見出し画像

深海よ

6時半起床。連休で生活リズムが完全に狂ってしまい、昨晩は3時過ぎに就寝。さすがに眠たい。23時過ぎには布団に入ったんだけどなかなか寝付けず、4時間ずっとスマホを触っていた。そのうち3時間くらいはYouTubeでゆっくりが「深海の謎」やら「世界の禁足地」やらを解説している動画に時間を奪われた。こういう動画、夜に限って惹かれるんだよな。日中は全く目に入らない。非公開にしてるのかと思うレベルで。もう作らないでほしい、こういう動画は。気になって観ちゃうから。自分の中の千反田えるが反応しちゃうから。いや、もっと根本だな。もう、謎がある深海が悪い。全部浅瀬であれ。
1週間ぶりの会社、「あ〜仕事ってこんなんだったな〜」と思い出しながら働いていたらいつの間にか定時になっていた。長期休み明けの1〜2日はリハビリみたいなものだ。脳にスーツを着させていく期間。
帰り、会社近くの百貨店で獺祭の焼酎を買った。以前にも日記で触れたことがあるが、これ、スーパーめちゃうま酒である。ロックで飲んでも、水や炭酸で割っても、常温でも美味い。なんならうがいしたいレベル。その代わり3,800円もする。一般の焼酎の約3倍の値段だ。そりゃスーパーめちゃうまじゃなければ困る。
電子書籍を購入した。方々で絶賛されている、小川哲の『君のクイズ』。ページ数も少なめなので通退勤の時間でさくっと読みたい。最近はもっぱら本は電子である。紙媒体オンリーの時よりも確実に読書の習慣はついている気がするが、ワンボタンで簡単に購入できてしまうが故、つい過剰買いしてしまう。感覚的にはスマホゲームのガチャ課金と似ている。物が残るだけかなりマシだが。なので買ってそのまま積んでいる本が10冊ほどある。読書は勢いが大事だからな、君のクイズを読み終わった余韻のまま、次の本にフェードインしていかなければ、ただ金を払ってKindleの容量を埋めるだけの阿保になってしまう。もうなってる。
髭脱毛の照射から1週間。今回はいつもより強めのパワーだったからか、早くもポロポロと毛が抜け落ちてきた。いや〜泣いた甲斐があったな。涙の数だけ髭が抜けるのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?